fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

彦次郎おすすめ本 その1

大山倍達正伝~日本と韓国、昭和の闇に封印された哀しき真実~
僕らが知ってる大山倍達伝は、マス大山が日本人という前提で語られてきた。
韓国人であることを隠すために、事実とは違うすりかえられた話が多い。
しかし、韓国人である事を隠さずに語られた事実もまた物凄い。すご過ぎるのだ!
あまりにリアルに強過ぎる!危な過ぎる!ブラック過ぎるのだ!

僕の大山倍達との一番の思い出は、今から18年前。
極真会館のある支部の内弟子だった頃の事です。
電話での事です。

今 G道場です
大 アタシたがねぇ。Gいるかね?
今 押忍!外出しております。
大 そうか。ところでチミは誰だね?
今 押忍!内弟子の今木と申します。
大 今木君かねぇ。頑張りたまえよぉ。
今 押忍!ありがとうございます。

これだけの会話ですが、その日は、一睡も出来ず、しかし次の日も気合が入りまくり
体が物凄くキレるのです。

18年も前の事ですが今でも思い出すだけで、興奮してくるのです。
090130_2128~02
スポンサーサイト



テーマ : オススメの本の紹介
ジャンル : 本・雑誌

収穫

090125_0931~01
ベランダで出来た小カブとプチトマト。
トマトはかなり味が濃厚で、なんか栄養ありそう。
カブはなんすかねぇ。
味噌汁に入れたんだけど、何てことない味。
まあカブですからね。
植えてからかなりたったけど、たぶん4ヶ月位。
なかなか大きくならないし、家庭菜園つうのは、
結構難しいみたいです。

テーマ : 週末田舎暮らし
ジャンル : ライフ

我が心の師匠

僕が、野草を食べ始めたのは
俳優の岡本信人さんが、
道端に生えている草を食べてるのを
テレビで見てからです。
都会の道端の雑草が、実は食べ物だったなんて!
影響されやすい僕は、もうすぐに野草を始めたわけで。
でも、道端は、犬猫、酔っ払いの糞ションベンが
気になるので、幸い僕の家からすぐに荒川の土手があるし
大きな公園もあるので、そこを僕の畑にしたわけです。

野草は、野菜より栄養が多いものが多く、ヨモギは
ほうれん草の10倍の葉緑素があって、薬用効果も
すごく、お風呂にいれれば、腰痛や冷え性、痔によく、お茶にして
飲めばおなかによく、もちろん食べたら栄養満天なんですよ。

もうすぐ、いろんな野草がでてくるので楽しみですな。
我が家では、岡本信人さんを「信人先生」と呼んで、
心の師と仰いでいるわけです。

テーマ : 週末田舎暮らし
ジャンル : ライフ

最後の給料袋

僕は小さな町工場で働いてます。
給料は、今時めずらしく給料袋で手渡しです。
でも、それも今日で最後なわけで、
この不況に耐えられず、廃業するのです。

「街の風に引き裂かれ、舞い上がった夢くずが
路上の上で寒さに震え、もみ消されてくよ」

尾崎豊の歌が身にしみます。
ううぉ!そんなセンチになってる場合じゃない!
これからは、スローライフじゃなく、サバイバルライフたぜ。
ほうれん草の代わりに、ギシギシを食おう。
ねぎの代わりに、ノビルを食おう。
キスの代わりに、はぜを食おう。

「悲しみひとつ背負うたびに輝いてくれ 昨日よりも」

浜田省吾さん本日も尊敬しております。
お許しください。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

ぼけ酒

10月に近所の公園になっていたぼけの実を
焼酎に漬け込んだもの。
すっぱいレモンみたいな味と、梅みたいな味がミックス
したみたいな。
結構いけるね。090124_2108~01

テーマ : 週末田舎暮らし
ジャンル : ライフ

ノビル

ノビル
荒川の土手で、軽く野草採りしました。
今日のお目当てはノビルです。
野草は、採るのより後処理が大変です。
ノビルは、一本一本洗い、根っこのとこの
ひげを取ったり、ゴミやほかの草を取ったりと
なにかと手間がかかります。
でもノビルはねぎ代わりになるし、精力つくし
うまいし、なかなかの優れものです。
生で味噌をつけて食べたり、軽く焼いて食べるのも
いけます。

テーマ : 週末田舎暮らし
ジャンル : ライフ

どうも

今日からブログはじめます、今木彦次郎 です。
東京の下町の自宅にいながら妻と、野草を採って食べたり
魚を採って食べたり、干物を作ってみたり。
そんな僕らの自然遊びやスローライフ的な日々を
書いていきますんで、よろしくお願いします。

テーマ : 週末田舎暮らし
ジャンル : ライフ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村