fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

太りかた入門

アタシ、子供の頃はやせっぽっちで、物心ついたころから太る事が目標でした。
そんなアタシも今や、医者に怒られるほど太りましてね。
太りたい人に、太り方教えちゃおうかと思いまして。

食事
朝は普通に食べて、がんばるのは昼飯からです。
いつもどおりに昼飯を食べたら、プラス、ヤマザキのコッペパンかメロンパン
を食べます。特にあんことマーガリンのコッペパンはカロリーが高くて良いです。
仕上げにエビオス錠を呑みます。
夜は、目一杯食べてからエビオス錠を呑みます。
そして夜食です。
餅とゆで卵とサバ缶がお勧めです。
サバ缶はたんぱく質とか栄養満点です。

運動
大きな筋肉をバーベルで鍛えるといいです。
脚が太くなると、体重がドーンと増えます。
脚、背中、胸の筋トレをガンガンやりましょう。

食後とトレーニング後に、プロテインも呑んだら良いです。
アタシはプロテインは、朝飯後と練習前、夜食後にエビオス錠と一緒に飲んでましたね。
「エビオス」じゃなくても「わかもと」でも良いですよ。
プロテインは、アメリカ製のを10kg位で買うとお徳で、しかもこんなにあるから呑まなきゃって
そんな感じになりますから。

高1のとき47kgだったアタシが、73kgまでいきましたからね。
でも35歳を超えたら太ってる事は危険なので、成人病とか・・・
今は、またやせてます。
5ヶ月で8kgやせました。やせる事はアタシにとって悲しいです。
スポンサーサイト



テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

なんか生えてきた

IMG_0260_convert_20090916220423なんか
植木には、アタシ捨てる水をやってるんです。
野菜洗った水とか。
だから、いろんな野菜や果物の種なんかも一緒に植木にまいてるんですな。

この植木鉢は、この間まできゅうりが生えてたんですけど、
なんか生えてきました。
アタシの予想だと、カボチャかな?って思ってるんですけど。
ピーマンとカボチャは身に覚えがあるんス。
なんなんだろう?
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

サンボってこんなんです

僕がよく「サンボ」とか言ってますけど、
サンボってこんなのです。
よく、サンバとか散歩と間違われます。
サンボってブラジルのだよね?と聞かれたりします。
ロシアのです。

最高でしょ!

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

ヨモギの花

IMG_0312_convert_20090923141744ヨモギ花
これ、ヨモギです。
葉っぱもこんな形に変化します。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : 花と生活
ジャンル : 趣味・実用

赤ふんどし

IMG_0305_convert_20090923141450ふんどし
都電の旅で巣鴨の地蔵通りにある「赤パンツの元祖 マルジ」さんで
赤フンを買ってきました。
このマルジさんは、赤い下着だらけの店で、赤い下着を身に着けると
いろいろ良いらしいですよ。
ふんどしは、女優の高樹沙耶さんがしてるので、まねしました。
なんかナニに良さそうな感じで気に入りました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 健康で過ごすために
ジャンル : ヘルス・ダイエット

懸賞当たった!106.107.108.109.110個目

IMG_0237_convert_20090910201633アロマ
ダイヤナチュラルガーデンさんから「エッセンシャルオイルスタータセット」
アロマオイルのセットです。とってもお高いものです。
ケンコーコムさんから「ウエラトーンツープラスワン」
おしゃれな白髪染めです。
IMG_0253_convert_20090916220449にこにこ
大塚食品さんから「マンナンごはんのにこにぎり」6っこ×2
兵庫県漁業協同組合連合会さんから「ひょうご薫る黒 初摘み 焼き海苔」
資生堂さんから「パーフェクトマスカラBK901」

懸賞まだまだ絶好調!!

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

すみだ健康ハウス

IMG_0317_convert_20090922210921.jpg
区営の健康ランド。すみだ健康ハウスに行って来ました。
墨田区でやってるので、なんと700円で9種類の風呂サウナが入り放題です。
IMG_0313_convert_20090922210658furo.jpg
ジャクジー、寝湯、打たせ湯、ジェットノズル、歩行湯、水風呂、ミストサウナ、ドライサウナ、手足浴
が、水着着用で男女混浴で入り放題です。
大浴場は、男女別で、シャンプー、ボディシャンプー完備です。
最高!!
IMG_0314_convert_20090922210753.jpg
風呂のあとは、仮眠室で一眠りして
IMG_0315_convert_20090922210821.jpg
マッサージチェアーに身をまかせます。

宴会場もあります。飲み食い、カラオケできます。
今日は、700円で1日遊ばせてもらいました。

テーマ : 毎日を楽しむ♪
ジャンル : ライフ

都電 荒川線の旅

都電一日乗車券、400円を買って一日都電を乗りまくってきました。
IMG_0275_convert_20090921202803都電
乗り降りする事12回。1回160円だから、1920円分も乗っちゃいましたよ。

IMG_0272_convert_20090921202707みどり園
旅の最初は、「町屋駅」からで、みどり園という喫茶店でモーニングを食べました。
純喫茶って感じでなかなか良い感じでした。
IMG_0278_convert_20090921214934nasu.jpg

次に「荒川二丁目前」で降りて荒川自然公園に行きました。
でっかい白鳥がいたり、野草園があったりと、立派な公園です。



次に「三ノ輪」終点まで行ってジョイフルミノワ商店街をブラついて昭和を堪能します。
毎日が昭和の街に住んでるんスがね。
チョコチョコ乗り降りして、次は「庚申塚」で巣鴨を散歩です。
敬老の日なんで、テレ朝の大木チャンが、ばあさんに取材してました。
アタシ達は、たい焼きやら、芋やらなんやら食べ歩きして、
有名なファイト餃子さんで餃子とレモンハイを喰らいました。
IMG_0290_convert_20090921202910餃子
まるで稲荷寿司みたいな餃子で、喰いごたえありましたね。
うまいですよ。
30分位並びました。


次は、「鬼子母神」で巨木を見たり、70年位やってる駄菓子屋に行ったりして

甘泉園公園
最後に「面影橋」に行って甘泉園公園に行って森林浴です。
一応、終点の「早稲田」に行って都電の旅、終了です。
いや~。400円でたっぷり遊ばせてもらいました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

免許、資格

運転免許の更新に行ってきました。
アタシ、西村知美バリに免許や資格あるんスけどね、
今の生活に何ひとつ活躍してるヤツないんです。
なんの免許もってるかっていうと
①大型特殊自動車 ②中型自動車 ③普通自動二輪車 ④原付 ⑤高所作業車10m未満
⑥玉掛け作業10t以上技能 ⑦ガス溶接技能 ⑧アーク溶接 ⑨珠算2級 ⑩簿記3級
⑪英検3級 ⑫普通救命技能 ⑬柔道2段 ⑭レスリング2段 ⑮極真空手初段 ⑯サンボ初段

乗り物関係は、先日単車もやめたので何も乗ってませんし、
工事現場の仕事は、2度とやるつもりはないし、事務系の仕事は、一度も就いたことないです。

チョット前にアタシの空手時代の先輩の名前をググったら、
東海地区で、随分大きな空手流派の始祖師範とかになっていて、びっくりしたんすが、
アタシも道場でも開きたいものですな。
格闘技の免許も持ってますからね。

テーマ : 資格取得
ジャンル : 学校・教育

荒川区産のアボガドをいただく

IMG_0261_convert_20090917213846abogado.jpg
この前紹介した、荒川区産のアボガドを食べてみました。
もらった時は、緑色で、まだ硬かったので熟すのを待ってたのです。
IMG_0262_convert_20090917213913アボガド
わさび醤油でいただきました。
メキシコ産と比べると、あっさり、さっぱりのアボガドですね。
でも美味しかったですよ。
荒川区産のアボガドなんて珍しいもの。
ありがたいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ

なすの花

IMG_0255_convert_20090916220351なすの花
なすの花が咲きました。
このなす、緑のなすになるらしいです。
収穫が待ち遠しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

エスクリマ

アタシ、自分でいうのもなんですがね、かなりの猛者です。
空手、柔道、レスリング、サンボの有段者で、全国大会も出場したり、
表彰台に立ったりで。
でも、アタシより強いヤツたくさんいるんです。
で、そいつらに実戦でどうするか、悩んでたら見つけましたよ。
エスクリマ。この武術でなら・・・

どうですか?

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!100.101.102.103.104.105.個目

IMG_0208_convert_20090903211529いちじく
記念すべく100個目は、おおのふぁーむさんから「愛媛のいちじく」
いつも、荒川河川敷の野生のイチジクを美味しい美味しいって食べてたけど、
栽培物のいちじくは、本当に美味しくて、やっぱり果物は栽培物のほうが
旨いですね。びっくりするほど旨かったです。
IMG_0209_convert_20090903211555冷麺
焼肉天国さんから「冷麺2種類」
IMG_0229_convert_20090903203703うどん
生さぬきうどん4人前
金ゴマ本舗さんから「白すりごま」
銀蛍さんから「キャンドル」
IMG_0236_convert_20090908210929クッキー
美研インターナショナルさんから「不二家{ガトーショコラ}{ガレットバター}」
約5ヶ月で、100超えしました。
アタシの妻がやってるんですがね。
凄いと思いますよ。

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

台所ジム

アタシのプライベートジムです。
IMG_0246_convert_20090911212727ディップス
デップスで、胸、三頭筋、背中を鍛えます。
いっぺんにいろんな筋肉を鍛えられるナイスな運動!
IMG_0248_convert_20090911212800うでたて
おなじみの、腕立て伏せ。
角材と椅子をつかって強度を上げてます。
手のつく幅を変えると、違う部分の筋肉が鍛えられます。
IMG_0251_convert_20090911212824腹筋
腹筋。
アタシは腹筋運動苦手です。

昔は、ゴールドジムに通ってましたが、今は台所ジムで充分です。
自力本願の運動です。
今度、もう一つのジム。公園ジムでの運動を紹介します。

テーマ : 筋トレ
ジャンル : スポーツ

健康酒

IMG_0176_convert_20090910201713しそ
食べきれないシソの葉を焼酎につけました。
シソに砂糖とホワイトリカーです。
IMG_0239_convert_20090910201556紫蘇酒
1ヶ月まったら良い具合の健康酒になってました。
なんか、胃腸に良いそうですよ。
食前酒にしてます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 美容・健康
ジャンル : ライフ

荒川区産のアボガド

IMG_0244_convert_20090910201411アボガド
アタシの職場の隣の家の木に、実がたくさんなってるので、
「この実なんすか?」
って聞いたら
「アボガドだよ。もってくかい?」
って。もちろんいただいてきましたよ。
アボガドってメキシコ産のよく八百屋とかスーパーでみかけるけど
荒川区産は貴重なんじゃないんですかね?

090910_1040~0003
これがそのアボガドの木
八百屋で買ったアボガドの種を埋めて20年だそうです。
屋根よりはるかに高いです。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

レモン大豆酢

IMG_0212_convert_20090903203525だいず
夏の疲れを吹き飛ばす為のモノを作りました。
大豆とレモンを輪切りにしたものに、酢をいれただけですけどね。
これで1日置けば出来上がりです。
疲労回復に効果ありそうでしょ?
飲み方は、水で薄めてハチミツなんかを入れたら良いと思います。
大豆は、醤油をかけて食べると結構旨いですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : ドリンク
ジャンル : グルメ

天然鮎

IMG_0211_convert_20090903203458あゆ
このアユの塩焼き、むちゃくちゃ旨かったです。
なんせ天然アユですからね。
味と香りが魚屋で売ってる養殖アユと全然違います。
アタシの知り合いの釣りキチのオヤジが、新潟で釣ってきた野生物です。
釣りキチのオヤジの話では、養殖モノは、餌を喰ってるけど、
天然モノは、石についてるコケを食べてるそうです。
だからこんなに味が違うそうです。
金出しても買えない物ですからね。
最高の贅沢です。
ありがたい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : コレ知ってる?
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!94.95.96.97.98.99個目

IMG_0188_convert_20090829160246そばつゆ
自然派のサラヤさんの「ヤシノミ洗剤泡ベビー」。
ミヤジマさんの「そばつゆ」。
コニシ(株)さんの「ボンド」。
ゼクシーさんの「チャーム」。
IMG_0210_convert_20090903203431そうめん
クノールの「コーンスープ」。
(株)やまとさんの「半生長そうめん」。
懸賞絶好調!あと一つで100個です。
ありがたい

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

穂紫蘇

IMG_0205_convert_20090903204030ほじそ
食べ放題だった紫蘇がホジソになりました。
沢山できたら、醤油漬けにでもしようかな?
たぶん来年も紫蘇が、また食べきれないほどできるんでしょうね。
楽しみですな。
IMG_0207_convert_20090903203951しそ花
花が意外とかわいいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ヤモリさん

IMG_0220_convert_20090903203603やもり
ウチの壁にヤモさんがいました。
東南アジアじゃたくさんみるし、すごく良いホテルにもいたりするけど
アタシの家のそばじゃ、あまり見かけないですけどね。
蚊とか食べてくれるんでしょうね。
ありがたい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 自然の中で
ジャンル : ライフ

しこいわし

IMG_0196_convert_20090831203957しこいわし
しこいわしの刺身を作りました。
こんな小さないわしは、梱包の時使うPPバンドで簡単に三枚におろせます。
IMG_0197_convert_20090831204042三枚
これも生田與克先生の魚河岸直伝ですよ。
IMG_0198_convert_20090831204128さしみ
これだけの量で魚代は、100円ですからね。
IMG_0200_convert_20090831204205骨
残った骨や頭はから揚げでおいしくいただきます。
いわしは新鮮なうちなら刺身がいけます。
今日たべきれなかったので、残りは酢締めにしました。
100円でご馳走がつくれました。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 魚さかなサカナ~♪
ジャンル : グルメ

世界柔道でみた強いモノと弱虫達

世界柔道が終わりましたね。
今日は、松本薫さんの素晴らしさを、語っちゃおうと思います。
準決勝で、たぶん手の甲を骨折したのに、負けた後のインタビューで、
「怪我は、関係ないです。」
「たいした怪我してません。」
素晴らしい。
これこそ、武道精神、柔道魂ですよ。
ぼかぁ松本薫さんの大ファンになりましたよ。
それに引き換え男子73kg級の大束は、
「怪我をしながら勝てるほど甘くないです」
聞いてねぇよって。
聞かれても怪我のせいにしない松本薫さん。
聞かれても無いのに怪我を口にする大束。
それから、いつも、いつも試合中イタイ、イタイをアピってる棟田。
情けなさ過ぎるぜ。棟田は警察官大丈夫かい?
そんなくだらない精神の持ち主が。
古賀先生みたいに、痛み、怪我を隠し、顔に出さずに勝負する。
これが本当の柔道家、武道家、格闘家ですよ。
弱いところを相手に見せてどうするの?
柔道をゲームとして捉えてる証拠でしょうね。
でも、ほとんどの柔道家は、古賀先生みたいな真の柔道家だと
ぼかぁ信じてますけどね。

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

手作り塩

懸賞でいただいた、日本海水さんの塩作りキットで、塩つくりました。
IMG_0189_convert_20090829160325塩1
IMG_0192_convert_20090829160359塩2
IMG_0193_convert_20090829160426塩3
子供の宿題用のキットなんで簡単です。
鍋でに塩水を入れて、煮込んでいくと塩が出来ます。
まあ当たり前ですけどね。
これを、一昼夜おいて、にがりがなくなれば完成です。
塩で自由研究しました。中年が。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村