fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

格闘技観戦三昧

格闘技観戦しまくりの日々です。
IMG_0464_convert_20091129165115クウドウ
まずは、14日に空道世界大会。
空道ってのは、極真の元全日本王者の東孝師範が創った競技で、パンチ、キック、投げ、寝技
がある道着着用総合格闘武道でして。
相当路上実戦的なモノです。大道塾って団体がやってるので、
大道塾空手っていったほうが僕はなじみありますけどね。
柔術の若林次郎さんと観に行ってきました。
ロシア人強すぎますな。
IMG_0532_convert_20091129165305jキック
27日はJ-NETWORKキックボクシング。
アマ格闘トーナメント荒しで有名な、長谷川秀樹さんからチケットをいただき
後楽園ホールいってきました。
いい試合が多く、特にメインのファイヤー原田は盛り上がりました。
長谷川秀樹さんの記事はこちら→HEDEKI様
IMG_0529_convert_20091129165157柔術
で、今日は、ブラジリアン柔術の東京国際選手権。
B・柔術ってのは98%寝技なので、一般の人が観ても判りづらい競技です。
でも、グレイシーの影響がまだあるのか?競技人口は、すごく多いです。
尊敬する若林次郎さんの応援に行ってきました。
若林さんの記事はこちら→waka様
足ツボマッサージを無料でやってくれるサービスがあり
たっぷりやってもらいました。ヤッター!!
IMG_0531_convert_20091129165225拳法
綾瀬の東京武道館の大体育館で、柔術やってたんですけどね、
武道場では、日本拳法の全日本大会がやってたので、これも観戦。
防具をつけて、突き、蹴り、投げ、寝技がある総合武道です。
大道塾空道はノックアウト制ですが、日本拳法はポイント制です。
警察や自衛隊の逮捕術や徒手格闘に取り入れられている、これも実戦性が高いモノです。
剣道の防具みたいなのを着けるので、かなり安全性も高いと思います。
会場係りの人も凄く感じが良く、試合の説明やパンフレットや、日田天領水という
ミネラルウォーターも貰いました。ヤッター!!!

これだけ観戦三昧で、全部タダ。
夫婦で楽しんできましたよ~
スポンサーサイト



テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

大根の葉料理

どうも、嫁の庵凡(あんぼん)です。

旦那さんの彦次郎さんが育てている
大根の葉っぱを使って、料理をしました。
栄養がすごいあるそうなのですが、
味に若干のクセがあるので、炊き込みご飯風に使いました。

まず、大根の葉っぱを適当な細かくきざみ、
ごま油で炒め、火を消してから少しだけ醤油を入れます。
こいつはひとまずおいといて、次に炊き込みご飯を作ります。
具は何でもいいと思います。今回は高野豆腐と人参を
細かくきざんだものにしました。味は醤油・酒・みりん・塩を
適量です。それで、炊き込みます。
御飯が炊けたら、先ほど炒めた大根の葉を混ぜて完成です。
IMG_0511_convert_20091121141441葉っぱごはん
彩りもいい具合ですし、栄養価もいいです。味も良かったですよ。
皆さんもぜひお試しください。

テーマ : 節約
ジャンル : ライフ

ソフト麺

IMG_0512_convert_20091121141558ソフト麺
ウチのお嫁さんは、給食で食べたソフト麺がおいしかった。とか
ソフト麺食べたい。とかよく言ってるんですが、アタシは、そんなの
給食で食べた記憶無いんです。
7コ歳上ですからね。アタシぁ・・・
つうことで、ソフト麺売ってたので買って食べてみました。
知らないものなので、なんとも思いませんでしたがね。
結構ウマイかな。
でも、お嫁さんは、キャンキャン騒いで、食べてました。
わーい、わーいとかも言ってました。

ちなみにアタシは、貴乃花(激痩せの方)と同い年です。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

マブすぎるぜ!!柔道極め技


スゴ過ぎる腕十字や、大蛇が絡みつくような絞め。
これを見て、組み技格闘家は寝技の凄さかっこよさを再確認!
一般の方も柔道って投げだけじゃなく、寝技も面白いって感じるはずです。
柔道家、サンビスト、B柔術家、すべての格闘家必見ですよ。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

ブルーギル

IMG_0442_convert_20091101165447ブルーギル
ペットのブルーギルです。
近所の池で魚掬いしてたら、シマシマの熱帯魚みたいな
すごく小さな魚が網に入ったんですがね、
そいつが大きくなったらブルーギルだったんですな。
金魚のえさで育ってます。
まだ、まわりで泳いでいる小魚達は無事ですけど、
まあ食べられても良いですけどね。
みんなウチのペット達です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 川・河・池・沼の生き物達
ジャンル : ペット

E.YAZAWAの話

IMG_0513_convert_20091122180742矢沢
矢沢さんのドキュメント映画観て来ました。
ぼかぁ、矢沢さんの音楽も好きだけど、生き方が好きなんです。
突っ走って、這い上がって。
矢沢さんが言ってたけど(この映画じゃないです)
ジーパンも履くけど、アルマーニもキメなきゃダメなのよ。
屋台の焼酎も飲むけど、銀座のクラブでもキメないとね。って
この映画でも、若い頃の矢沢は、夏と冬しか知らない男だったけど、
今は、春と秋風も感じるんだって。
俺のつたない文章じゃ響きが弱すぎますな。
この映画もそうだけど
「成り上がり」と「アーユーハッピー」を読んでみて下さい。文庫本になってますから。

アタシが昔、兄と慕った先輩は、矢沢さんの熱烈なファンで、
矢沢さんのように突っ走り、42歳の若さで1億2千万円の豪邸を建てました。
矢沢さんが、スーパースターになって豪邸を建てるんだって言うから、
その先輩も、働いて働いて働いて豪邸を建てたそうです。
暴走族の喧嘩屋がそこまで上に行ったのも、矢沢さんに影響されての事で。

まだ37歳のアタシですが、早くも春と秋風を感じちゃってるんすが
いいんですかね?

ちなみになんで永ちゃんって言わないかっていうと、その先輩に
「尾崎ファンのお前が永ちゃんなんていうな。矢沢さんだろうが」
って22年前にスナックで怒られたからです。

テーマ : 生き方
ジャンル : ライフ

カマキリ

091121_1220~02カマキリ
お花茶屋をチャリで走ってたら、道路にこんなデッカイカマキリが登場!
危うくひいてしまうトコでした。
091121_1221~01かまきり
草に戻してやりましたよ~

テーマ : 毎日を楽しむ♪
ジャンル : ライフ

懸賞あたった!136.137.138.個目

IMG_0505_convert_20091119202455さといも
●小矢部市農業特産物推進協議会さんから「富山県の里芋」
実にシンプルな包装で、リポビタンDの箱に、農業新聞で包んでありました。
凄く好感もてます。ありがたいです。
●サッポロビールさんから「オフの贅沢」6本

IMG_0507_convert_20091119202528うこん
●ロッテさんから前向きウコン飲料「飲み友」30本
飲み友を飲んで、オフの贅沢を飲もうと思います。
ありがたい

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

実戦フィリピン武術


フィリピンは、実戦武術大国なのです。
前に紹介したエスクリマと同じながれをくむ、パナンチュカンです。
この動画は、素手ですが、ナイフを持ってやるものもあります。

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

大久保家の食卓

IMG_0498_convert_20091115202338とりなべ
果物狩りの後には、達人宅でご馳走になりました。
鳥鍋です。
鶏肉を4時間も煮込んで作ってくれました。
ゆばと鶏肉のハーモニーが最高でした。
IMG_0502_convert_20091115202531銀杏御飯
銀杏御飯。ものすごく手間がかかってるんです。
そのぶん、ものすごく美味しいんです。

銀杏御飯
銀杏の殻を割って中の銀杏を出したら,薄皮を剥いてから薄く切るのよ。横方向にね。これを生の状態でやるんだね。ちと面倒なんだけどさ。大体3ミリ位の幅が好いかな。
研いだ米を醤油と酒で薄味をつけた汁に入れて昆布を乗せ,その上に先程の銀杏を乗せる。ここはたっぷり乗せましょう。ここでちゃんと銀杏を奢らないと上手く出来ない。
これで準備完了。これを炊くと,絶品銀杏御飯の出来上がり。知り合いの和食屋さんで出たのがあんまり旨いんで,作り方を教わったんだよ。一度やってみな。これを憶えたら,他の作り方で銀杏御飯は出来ませんよ。
信じる者は救われる。是非お試しあれ。 byアキレス爺

実に味わい深い人物なんです。
アタシのサンボの先生は・・
スローライフ超実践者。
職業は、サンボ指導と作家の助手。
自由に生きる為に会社をやめて、自分らしさと、昭和を貫くオヤジなんです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

昭和の家

IMG_0465_convert_20091115201728お部屋
昨日の果物狩りでお邪魔した大久保さんのお部屋。
渋いです。
IMG_0499_convert_20091115202411ストーブ
ストーブもかっこいい!!
IMG_0500_convert_20091115202453まな板
このまな板で料理をしてくれました。
料理の話は、明日かきます。
IMG_0504_convert_20091115202610書斎
本だらけです。
超読書家です。
写真の100倍は、本があるお宅です。
他にもピアノがドーンとあるピアノ部屋や、
落語の本やレコード、CD、ビデオで埋め尽くされた落語部屋。
ジャズ、ソウル、ブルースのレコード、CDで埋め尽くされた音楽部屋など。
サンボの達人は、こんな立派なお宅に一人暮らし。
スローライフの達人でもあるのです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

果物狩りは大久保園で

IMG_0477_convert_20091115202125みかん狩り
果物狩りに練馬区に住んでる、アタシが通う、サンボ道場の先生のお宅に行ってきました。
IMG_0467_convert_20091115201806しいたけ
みかん、柿、すだち、椎茸狩りをさせてもらいました。IMG_0497_convert_20091115202212成果
これが本日の収穫です。
こんなにたっぷりです。
IMG_0469_convert_20091115201931園長
この人が大久保園の園長さん
サンボの達人です。大久保さんの記事はこちら→関係者だけが知っている達人列伝その1
大久保園とかいっても、大久保さんのお庭です。
一般開放してないのであしからず。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

大根の葉っぱ

IMG_0462_convert_20091112205956大根葉
大根の葉は、ビタミンたっぷりなのに、売ってるのはみんな
バッサリ切られちゃってるので、水栽培して、葉っぱを増やしました。
これで、栄養とれますな。
また、強くなれます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

懸賞当たった!130.131.132..133.134.135個目

IMG_0445_convert_20091101165526ろうそく
ミタキ・オフィイスさんから「アロマ・キャンドルとアロマ・ハーブティー」
相当リラックスできます。ちなみにこのキャンドル3150円もします。

(株)宮内洋行さんからポケット付き卓上カレンダー

IMG_0405_convert_20091101165635そば
まっぷるさんから「てぬぐい」

ペイクックコーポレイションさんから「善光寺縁起そば」

IMG_0463_convert_20091112205921うめぼし
勝僖梅さんから「梅輪心」
高級梅干です。

ネスレさんから「ブライト7dayschallenge」

最近懸賞当たりません。
スランプなんでしょうかね?
厳しい中での当選は、ありがたいです。


テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

タイソン 懐かしいぜ!


能書きいりませんよね!
凄い!!!

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

煮豚を作る

どうも、嫁の庵凡(あんぼん)です。
近所のスーパーは、土曜日はなぜか「ブロック肉の日」だそうで、
塊の肉が安いです。
それで、豚ばら肉を買い、煮豚もどきをつくりました。

焼豚っぽい感じの香ばしさをだすために、いきなり煮ずに、
いちど焼きます。全体に焦げ目がつく感じで。
IMG_0400_convert_20091025204759煮豚1

そしたら、水とねぎの青い部分としょうがを入れて
ことこと煮ます。アクをとったりしつつ、だいたい煮えた頃に
醤油、酒、砂糖を適量入れます。それでまた煮ます。
IMG_0403_convert_20091025204834煮豚2

出来上がりです。このあと、卵をたくさん買ったので、ゆで卵をつくり、
煮汁に卵を入れて、煮卵を作りました。いい味がでてましたよ。
IMG_0409_convert_20091025204914煮豚3

煮豚を食べる際に、練りからしをつけると美味しさ倍増です。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村


テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

金魚の子供

IMG_0439_convert_20091101165402金魚子
ウチの金魚の小さいのです。
IMG_0458_convert_20091108182745金魚中
中くらいのです。
IMG_0456_convert_20091108182603金魚
これが親です。
毎年卵産むんですよ~。
ウチは水槽が10個あるんで金魚500尾以上いると思います。
すごいでしょ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ☆水槽の中☆
ジャンル : ペット

ハゼをさばく

IMG_0453_convert_20091108175537はぜサイズ
こんだけデッカイハゼなので、腹開きにしようと思います。
IMG_0455_convert_20091108175613ハゼさばき
ウロコを取ったら、頭を落として腹から包丁を入れて開きます。
背開きでも良いと思いますよ。
開いたら、中骨を取って、腹骨をすきとって出来上がりです。
開きは、ちょっと包丁が深く入りすぎると2枚になったり、中骨を取る時も
中骨と身の間に包丁を入れるのが難しいです。
アタシ程度の素人には結構難しかったですけど
時間は、ちょっと掛かりましたがビシっときめました。
IMG_0461_convert_20091108175659はぜ天
ハゼのてんぷらです。
キャッチ&イートー。
釣ったら喰え!喰わぬなら釣るな!
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : お魚料理
ジャンル : グルメ

大ハゼ釣り

IMG_0451_convert_20091108175407釣り
荒川でハゼ釣りです。
今日は、小潮なので潮がほとんど動かないので、
あまり釣れない日ですが、行きたくなったので行ってみました。
IMG_0450_convert_20091108175440はぜ
こんなデッカイのが12尾釣れました。
って言っても、アタシはボウズ。
釣ったのは、嫁の庵凡(あんぼん)と、じいさんですけどね。
ぽこぽこ
みんな17cm~19cmもあったんですよ~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 釣り全般
ジャンル : 趣味・実用

月光画面のモデル

疾風のように現れて、疾風のように去ってゆく。
月光仮面は誰でしょお?
答えは
大山倍達です。
おふくろさんで有名な川内 康範先生が原作、脚本の月光仮面。
そのモデルは、大山倍達。
大山倍達が、戦後暴れまくってた時、偶然、川内先生が目撃したそうです。
まあ、目撃者の証言は多数あるんですけどね。
突然マスオーヤマが現れて、ぶっ飛ばし、トットと逃げて行ったそうです。
それがあの作品のヒントになったそうです。
あの作品って言っても、アタシは見た事ないですけどね。
若造なんで、テレビ探偵団でチョット見たくらいです。
後で大山倍達が有名になって、
「あの時の超人的に強い男はあなたでしたか。」
みたいな話になったらしいですよ。

89308680.jpgmasutatsu_oyama.jpg






テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

野生のカボチャ

IMG_0435_convert_20091101165231カボチャ
これ、野生のカボチャです。
荒川の河川敷で生ってたんすけどね・・・
IMG_0444_convert_20091101165308カボチャ煮
カボチャは栽培モノに限ります。
八百屋で買いましょう!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

ギンナンの栄養

IMG_0414_convert_20091025205106ギンナン
これ、この前拾ってきた銀杏ですけどね。
前の記事には、咳止めになるってのと、頻尿に良いって書きましたが、
栄養について書いてなかったんでね。

ぎんなん(銀杏)の栄養
でんぷん、ビタミンB、C、βーカロテンなど栄養が比較的多い果実です。
βーカロテンは活性酸素の働きを抑え、老化防止につながり、肌荒れやにきびにも効果があるとされています。

美味いものが落ちてるって最高ですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

まだあった野生のイチジク

IMG_0410_convert_20091025205352イチジク
アタシはいつもは、荒川河川敷に生ってる野性イチジクを、採ってるんですけど、
知ってる人が他にもいるので、熟したのはもう無いです。
今年はもう終わったと思ってたら、見っけちゃいました。
路地裏の街路樹みたいな感じで。
チャリで通ったら、なんか良い匂いがするので見たらイマシタ。
野生イチジク。
でも、栽培のイチジクの方が美味しいです。
でも、野生を喰うという、醍醐味が好きなのです。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : コレッてイイかも~!?
ジャンル : ライフ

スケトウダラ

IMG_0404_convert_20091025205144たら
まるで、釣ったみたいですが、買ったスケトウダラです。
このデカさで380円です。
魚は丸ごと買うと、頭や、腹の中に白子とか卵とかあるので
安いし、美味いと絶対、お徳と思います。
IMG_0423_convert_20091025205231ぶつ切り
さばくと言っても、ウロコを取って、腹を裂いて、ぶつ切りにするだけです。
写真には無いですが、白子もたっぷり入ってましたよ。
IMG_0425_convert_20091025205307なべ
タラは、鍋に限りますな。
目玉や、ほっぺたの肉なんか最高に美味かったですよ。
切り身を買ってきたんじゃ味わえないですからね。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : ♪おすすめ♪
ジャンル : グルメ

米盛勝義さんの話

08yonemori_thumb.jpg

米盛さんは、83歳の今も現役のレスラーです。
よく年取ってもスポーツしてる人って、年取ってから始めた人や、
長い事ブランクがあった人が多いですが、米盛さんは、ず~っと現役です。
それも、全日本2階級制覇して、世界7位というトップレスラーです。
中央大学の主将を勤め、監督も勤めた人ですが、試合も欠かさず出場しているのです。
今年、アタシも「生」米盛を見てきました。

83歳が、ガブリ返ししてました。

今も毎日ランニングして、バーベルやって、レスリングしてるそうです。
64年間レスリングやってきて、大きな怪我はないそうです。
止めようと思った事もないそうです。
本当に素晴らしいなって思います。
くわしくはこちら→米盛さんのインタビューです。

こんな凄い人を、日本中の人に知ってもらいたいです。

テーマ : 生きるということ
ジャンル : ライフ

極小!小物釣り

IMG_0428_convert_20091101165024小川
近所の小川で小物釣りです。
餌はあかむし。針は極小タナゴ針です。
釣れた魚は、切った爪位のまさに「極小モノ」です。
IMG_0433_convert_20091101165109釣果
こんなメダカみたいなヤツらを、ちゃんと針で釣りましたからね。
一尾大きいクチボソは、嫁の庵凡(アンボン)が釣った、今日の大物賞です。
庵凡ってゆうのも、もちろん本名じゃないですよ。ww
IMG_0443_convert_20091101165153水槽
釣った小物達は彦次郎水族館で飼われてます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 釣り全般
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村