fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

懸賞当たった!169・170.171.172.173.174.175.176.177.178個目

IMG_0638_convert_20091225204848焼酎
●日本蒸留酒酒造組合さんから「焼酎甲類プレゼント」
粋。十年の秘伝。富士山42.195.の高級焼酎です。
お正月は焼酎飲み放題です。ワーイ

IMG_0640_convert_20091225205007商品券
●堀切商店連合会さんから「葛飾区内共通商品券5千円分」
●プレジーコーヒービーンズさんから「プレミアンムブレンド」
●UCCコーヒーさんから「カレンダー」
●カンロさんから「カレンダー」

IMG_0639_convert_20091225204916かれんだー
●nakazawaさんから「渡香奈カレンダー」
●日本軽種馬協会さんから「競走馬のふるさとカレンダー」
●KIRINさんから「サッカー日本代表2010年オリジナルカレンダー」
カレンダー祭りです。

IMG_0641_convert_20091230134640競馬
●グリーンチャンネルさんから「15周年懸念サラブレットカレンダー」
●アメリカンミートさんから「Be&Poカレンダー」
●地球の走り方さんから「モンテローザグループのお食事券5千円」

良いお正月を迎えられそうです。
ありがたいです。



スポンサーサイト



テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

きんき

IMG_0618_convert_20091223182332きんき1
超高級魚きんきです。
でも、きんぎょ並のサイズなので160円です。
IMG_0619_convert_20091223182403きんき2
煮付けにしました。
160円で高級魚の煮付けです。
あーうまい!

ウロコとってエラはずして、腹わらだして煮付けるだけですよ~
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 魚さかなサカナ~♪
ジャンル : グルメ

サンボと柔道の話

柔道でタックルとか、手で足を攻撃する技が禁止になったそうで、
つまんなくなっちゃうかと思ってたけど、この前のグランドスラム東京、面白かったですね。
特に海老沼選手凄かった。あのバランス。
普通だったら投げられてるタイミングでも立っちゃって。猫かよって。
やっぱり柔道は別格だな。なんて思ったりしたけど。。

でも、この新ルール。サンボ選手には朗報かもしれませんね。
レスリング柔道が禁止になったおかげで、柔道家が、タックルや飛行機投げに対応出来なくなる
んじゃないのって。
元々日本の柔道家って対応出来ない人多いのに、これで完全に出来なくなるでしょうからね。

サンビストは、本格的なタックルを身につければ柔道家に負ける事も減るんじゃないですかね。
サンボの試合では。
サンボの選手は、もっとレスリングやるべきですよ。

アタシなんかの柔道は、愛好家レベルだけど、サンボの試合じゃ柔道元インターハイ選手やら、
柔道で有名な大学の柔道部あたりなら余裕で勝ってますからね。
相手が知らない事やってやればいい訳だから、レスリング技とか足関節とか・・・

まあ能書きこくのは楽なモンですw

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

イナダをさばく

IMG_0606_convert_20091220211244いなだ1
イナダを350円で買ってきました。
IMG_0610_convert_20091220211322いなだ2
ウロコを取って3枚におろします。
腹骨をすきとって、骨抜きで身に残ってる骨を抜きます。
IMG_0612_convert_20091220211407いなだ3
皮を引っ張りながら、柳刃でシコシコしながら皮をとります。
IMG_0613_convert_20091220211446いなだ4
今日は、イナダのお刺身。
アラ汁も作りましたよ。
もちろん、頭は兜焼き。
350円でごちそうです。
魚は、自分でさばくに限ります。
美味いにもほどがアルほど、美味かったですよ。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 魚さかなサカナ~♪
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!162.163.164.165.166.167.168.個目

IMG_0627_convert_20091225204718かに
IMG_0631_convert_20091225204752kani2.jpg

●北のかに市さんから「極上ずわいがにしゃぶしゃぶセット」
生ずわいがにむき身50本ですよ。
ぼたんえび、かにと白身魚のつみれ、鳥ごぼうのつみれ、日高昆布、蟹酢。
こんな美味いもの頂けるなんて幸せです。

IMG_0600_convert_20091220151940サンクス1
●サークルKサンクスさんから「商品無料引換券・割引券セット」
もの凄い数です。
さっそく大量のお菓子を引き換えてきました。

IMG_0603_convert_20091220211525クッション
●パナソニックさんから「オリジナルペアクッション」
●庄内米ファンクラブさんからお料理レシピ満載の「カレンダー」

IMG_0621_convert_20091223182246ゼリー
●ロンザジャパンさんからスイスの景色のカレンダー
●ニュートリーさんからファイバーティー「カルムケア・ザクロ味」
●ラ・メゾンデュ・マサコさんから「マサコの手作りゼリー」
本物の果物の味がするおいしいぜりーでしたよ。

蟹にボタンエビ2日間食べました。
夜は、蟹しゃぶ。朝は、蟹ぞうすい。
贅沢させていただきました。
おいしすぎます。

テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

みかんを箱で買ってみた

IMG_0585_convert_20091220151430みかん箱
紀州のみかんを10kg。
凄くあまいです。
850円です。
安いでしょ~

お花茶屋にある、ありがたい八百屋さん「茨城青果」さんで買いました。
茨城さんの記事→茨城さん
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ショッピング
ジャンル : ライフ

クリスマス?だからどうした!

なんか、クリスマスとかバレンタインデーとか誕生日とか・・・
そんなのに踊らされてる人、結構いるみたいで。。
誕生日なんて誰でも来るし、バレンタインデーなんかお菓子屋がつくったんでしょ?あんなの。
ましてクリスマスなんてクリスチャン以外関係ないだろ!っての。
マスコミだかなんかに踊らされて、一人のクリスマスは寂しいとか、あせってナオン探したりって。

堂々といきましょうよ。
俺は関係ねーよ。って。

まあそういう記念日に理由付けて、ケーキ食べたり、贅沢するのは良いと思いますけどね。
「今日は恋人と一緒」って、
勝手に決めるなよって言ってやりなさいよ。
くだらねえな。

お祝いするのは、何か凄い事やったとかさぁ。
例えば、大きな大会で優勝したとか。
アタシは、誰かが決めた記念日とか大嫌いでね。

今日はチョット荒々しい彦次郎でしたw

テーマ : 生き方
ジャンル : ライフ

レスリングの話

IMG_0622_convert_20091223182148レスリング
レスリングの全日本大会を観に行ってきました。
日本最高峰の大会ですから、そりゃもう凄い試合で、かなり興奮して観戦してたんですがね。
高校生が、全日本王者と対戦してなんと勝ったんです!
スゲー! アタシ大興奮です。

ところで、アタシの友人に嶋崎寿雄さんって人いるんですけどね。
その人レスリングの天才で、才能の塊人間なんです。
高校生の時、インターハイと国体で優勝して、
その才能なら後は、天皇杯優勝して、オリンピックで金メダル取るだけだろってのに・・・
その才能はあえて開花させず、オリンピックに行く代わりに、
ゴルフとスキューバーダイビング三昧らしく、あ~もったいない。

そんな事も思いながらも、伊調馨対山本聖子とか本当に面白かったです。
そんな闘いを、タダで見せてもらってありがたい。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

ご飯のお友達

料理研究家の堀江ひろこ・さわこさん親子が紹介してた
保存がきく常備菜を作ってみました。
IMG_0586_convert_20091220151507にんにく味噌
にんにく味噌。
①にんにくを皮ごとレンジで1分半。
②皮をむいて細かく潰して、味噌と醤油を適当に加えて混ぜ合わせます。
③それをレンジで1分。
出来上がり。簡単。
ご飯にのせてどうぞ。調味料としてもいけますよ。

IMG_0588_convert_20091220151546なめたけ
なめたけ
①えのきだけ適当の長さに切ります。
②鍋に入れて、麺つゆ大さじ2杯、醤油大さじ1杯入れて汁気がなくなるまで煮る。
出来上がり。簡単。

凄く簡単に出来るんでいいっス。
いけてますよ。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!155.156.157.158.159.160.161個目

IMG_0584_convert_20091220151357滋賀
●近江米振興協会さんから「滋賀県産環境こだわり米(秋の詩)」5kg
農薬と化学肥料を半分以下で栽培されたお米。
お米を買いに行こうと玄関で靴を履いてる時に届きました。
助かります。

IMG_0568_convert_20091213165536おから
●(株)椿き屋さんからおからと豆腐、豆乳の詰め合わせ。
毎日のお弁当におから料理が活躍してます。

IMG_0577_convert_20091217204714たらこ
●マリオンプラザさんから「稚加榮の明太子」
料亭で使う高級品、3500円です。美味すぎます。
●末田農園さんから「びわ染めキット」
染物のお試しキットです。良い染物ができたらアップしますね。
●エスケーエレクトロニクスさんから「卓上カレンダー」

IMG_0583_convert_20091217204805カレンダー
●日本テクノさんから「エコカレンダー」
エコについての川柳とイラストのかわいいモノ。
●小学館DIMEさんから「コクヨ、カバーノート」
中身が交換できるシステム手帳

また懸賞絶好調!
発表しきれません。まだまだ未発表モノあるんです。
ありがたい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

餅つきのはしご パート3

IMG_0589_convert_20091220151701もち1IMG_0591_convert_20091220151742もち2
今日も餅つき大会の日曜日。
12月は、毎週餅つきで、朝、昼の食事代は、0円なのです。
IMG_0592_convert_20091220151819もち3IMG_0593_convert_20091220151901もち4
二件目のウスは、石臼です。めずらしいです。
ここは、みかん、ヤクルトも付く最上級町会。
もう、アンコときな粉は、朝に食べたので、昼は、大根おろし、ゴマ、納豆です。
豚汁やウーロン茶も食べ放題。
公園にシートを敷いてテーブルに座布団ってスタイル。
ゴマのお餅があんまり美味しかったので、実家のお土産にしました。
アタシの両親は、近所に住んでるんですが、餅つき大会行かないんです。
行けばいいのに。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

思い出した話

僕は15歳から26歳まで、極真会館にお世話になってました。
とても尊敬してあこがれてた先輩がいましてね。
歳は11コ上で、空手歴は15年先輩でして。
当時、極真の大きな大会に出てる人は、ほとんどが職業空手家(内弟子、道場職員、指導員)
か大学生かアルバイトしながら空手に専念という人でしたが、その先輩は仕事してて。
でも、週に6日。朝1時間、夜4時間、合計5時間の稽古、練習、トレーニングを欠かさずやる人で。

僕が入門して2年過ぎた頃、先輩は選手を引退しましたが
練習量はそのまんまで。
僕は、
「先輩はもう試合出ないのになんでそんなに練習するんですか?」
って聞いたら
「空手面白いからな。」
って言ってました。

僕が極真辞めるチョット前に
「先輩。今グレイシー柔術ってのがあって、極真なんてやってても、投げられて
寝技で首締められたり、関節技でやっつけられちゃうんスよ。」
「だから、自分は、組み技格闘技やらないとダメだと思います。」
って言ったら
「俺は、空手が好きだからな。面白れーしさ」

あれから11年。まったく交流はありませんが、聞いた話だと
その先輩は、今でも昔のままの稽古量をこなし
50歳近いのに、体はランボーより凄い身体のままだそうです。

僕は、その11年間は、サンボ中心にレスリング、柔道、柔術を稽古して
グラップラーになりました。
極真を辞めた事を後悔した事など一秒もありませんが、
ひとつの事を約40年も、それも、もの凄い濃さで続けるって凄いな。
続ける事に意味などないんだな。ただ好きだから、面白いから。なんだ・・・・

山崎先輩いつまで続けるんスか?

ふと思い出したので書いてみました。

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

やきとん

IMG_0580_convert_20091217204843やきとん
ウチの近所の肥料屋の店先では、やきとん焼いてるんです。
肥料は、看板だけで売ってません。
今日は、シロ、カシラ、ナンコツ、ハツ、タンを買ってきました。
1本70円。今日は贅沢してるんです。
飲み物はもちろん、ピーホツ。ホッピーです。
おほほ

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

サーモンのマリネ

IMG_0550_convert_20091212142616マリネ
どうも、嫁の庵凡(あんぼん)です。
最近、不景気だデフレだ、円高だってことで、色々と家計の事生活の事が
かなり不安になります。
でも、円高でありがたいことは、輸入品が安くなる事です。
サーモンは、だいたいノルゥエーとかの海外のものなので、このごろスーパーで
普段よりも安くなってます。
そこで、サーモンのマリネを作ってみました。皆さんもマリネなんか
作るでしょうが、ちょっと私流の作り方を。
スモークサーモンで作るのも簡単でいいですが、せっかく円高還元中なので、
生サーモンを贅沢に使ってみます。

サーモンは適当な大きさに薄切り?します。玉ねぎも薄切りにして、水にさらしておきます。
その間に、マリネ液を。
酢大さじ4、砂糖小さじ2、塩小さじ1.5、酒小さじ1、これを器にいれて、
レンジに1分くらい入れます。で、チンしたマリネ液にレモン半分くらいのレモン果汁、
ブラックペッパーを少しガリガリ挽いて加えます。油分がすこしだけ欲しい場合は、
オリーブオイルとか加えますが、私は市販の「イタリアンドレッシング」を
すこーしだけ加えます。

水にさらしていたタマネギの水分を切り、サーモンとタマネギを
ミルフィーユのように、交互に重ねていきます。
最後にマリネ液をかけて終了です。1時間程度でもう食べられると思いますが、
酢も入ってるし多少は保存がきくので1~2日目頃が食べ頃だと思います。

イタリアンドレッシングとレモン果汁を混ぜてスモークサーモンにかけても
即席でマリネが出来ると思いますよ。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

テーマ : レシピ
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!147.148.149.150.151.152.153.154個目

IMG_0556_convert_20091212142915みやぎ米
●(有)江戸薬局さんから指先を痛めず缶を開けられる「らくらく缶オープナー」
●みやぎの環境保全米「ひとめぼれ」
●zakka azuerさんから「アロマキャンドル」
IMG_0563_convert_20091212145445洗顔
●プラス健康研究所さんから「ローヤルゼリー15日分」
●(株)廣貫堂さんから泡洗顔フォーム「うつくし堂」
●貝宝(株)さんからホタテの貝殻からできた除菌、消臭剤「シェルフォース」
IMG_0564_convert_20091212145537はみがき
●花王さんから「クリアクリーンチェンジ」15g×15セット
●ファームガーデンさんから「カレンダー」

またここにきて懸賞の調子が良くなってきました。
ありがたい

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

鳥肉の干物

アジの干物の要領で、鳥肉をやったらどうだろう?
と思いやってみました。
IMG_0553_convert_20091212142649とり
鳥のムネ肉を適当な大きさに切って、塩水に30分浸けます。
IMG_0554_convert_20091212142749とり2
良く水気をとって、一晩乾燥させます。
好みで干し時間はやったらよいと思いますよ。
IMG_0557_convert_20091212142827とり3
軽く焼いて食べてみました。

これは、大正解。
魚は、さばいたり手間がかかりますが、
鳥ムネ肉は、タダ切るだけだし、干物にすると焼くのもすぐ焼けるし
安いし、美味い。
これはいけてると思いますよ。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

餅つきのはしご パート2

IMG_0569_convert_20091213165231六
今週も朝食は、つきたて餅。
この町会は、申し込み制で、セキュリティーも厳しいんですが、
なんせ薪を切る作業からやってる本格派。
なので、大量にもらえませんが、朝食にはちょうど良いです。
IMG_0572_convert_20091213165336もち
昼飯もつきたて餅。
こっちは、オープン参加。
餅つきマシーンでついちゃって、仕上げだけ人がつくシステムなので
食べ放題。海苔、アンコ、きなこ、納豆、麦茶、豚汁。
IMG_0573_convert_20091213165409トン汁
アタシは、豚汁2杯、かなりの量でして具沢山。
お餅各種3個、12個も食べましたよ。
来週も餅つきの日曜日にする予定です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

また妄想

大晦日の格闘技祭りの妄想
こんな対決がみたい
この人達が全盛期のとき闘ったらって、妄想してます。

メインイベント
木村政彦vs井上康生
柔道時間無制限三本勝負

セミファイナル
大山倍達vs倉本成春
空手禁じ手無し一本勝負

第六試合
笹原正三vs高田裕司
レスリング3分3R

第五試合
浜田剛史vs坂本博之
ボクシング12回戦

第四試合
ビクトル古賀vs古賀稔彦
サンボ10分1R

第三試合
竹山晴友vs吉鷹弘
キックボクシング5回戦

第二試合
千代の富士vs朝青龍
相撲

第一試合
ブルーザーブロディーvsアニマルウォリアー
プロレス60分1本勝負

想像しただけで、ワクワクしてしまいます。
ぼかぁ、伝説の格闘家とか大好きですからね。
特に、大山倍達、木村政彦、笹原正三、ビクトル古賀なんて
ロマンが溢れきってますからね。
実物を見てない分、妄想も膨らみ放題ですな。



テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

ハタハタ

IMG_0548_convert_20091206204647はたはた
秋田産のハタハタを買ってきたので、ハタハタ鍋にしました。
かきも入れたので贅沢の鍋ですよ。
IMG_0549_convert_20091206204718たまご
タマゴもたっぷり腹からあふれちゃいます。
身は、ぷりぷり。
タマゴの中は、ネバ~ネバ~~。
ただ鍋に入れるだけの手間要らず。
これはいけてますゼ!
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

緑色のナス

IMG_0533_convert_20091206151223なす
この実、ナスなんですよ。緑色のナスなんです。
もう冬になっちゃったんで、実はならないかと思ってたんですけど、
やっと出来てきました。
順調に大きくなってくれたらいいんですけどね。
はやく喰いたいよ~
ぽこ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

バザーでお得なお買い物


日曜日は、餅つき2件行った後に、近所の小学校のバザーに行きました。
BBゴローとか、お笑い芸人も来てて、なかなかの盛り上がりでした。
IMG_0543_convert_20091206151623買い物
これが買ってきたもの。
相撲の渋い湯のみ。
フードプロッセッサー。
オリンピックの名場面DVD4枚組BOX。
全部未開封の新品で、全部で500円
すごい得した気分でして、
うれしくなります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!143.144.145.146個目

IMG_0546_convert_20091206152519ぷりんたー
IMG_0545_convert_20091206152344プリンター
大物当たりました!ヤッッホー
●アロマグローブさんから、「hpDeskjet D4160高機能プリンタ」
IMG_0547_convert_20091206152429バブ
●花王さんから「いにしえ赴めぐり」4種類12錠入り
●日本ペットフードさんから「ビタワン君オリジナル卓上カレンダー」
●浅草うまいもの会さんから「卓上カレンダー」

懸賞またまた好調の兆しか?!!

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

実戦の蹴り

路上実戦での蹴りについて考えてみました。
アタシは、フルコン空手あがりなので、スネを使う蹴りが得意ですが、
外では靴を履いてるので、靴のつま先で蹴るのが一番と思います。
スネで蹴るのは、ローならいいけど、ミドルは掴まれる危険があるし、
ハイに関しては、柔軟してない時に足、アタシはあがらないし、
ズボンがジーパンとかだったら、やっぱりあがらないですからね。
靴のつま先で、相手のスネを蹴る。
あとは、ヒザ蹴りで、金的を蹴る。これは金的に入らなくてもヒザ蹴り自体が強いですからね。
ヒザ蹴りはどこに入れても有効だと思います。
倒れた相手におまけの蹴りを入れる。

あくまでも、手わざ(正拳、裏拳、鉄槌、ヒジ、目つきなど)が路上実戦では主役で
蹴りは脇役だと思います。

もちろん、喧嘩じゃなくて護身ですよw

テーマ : 生き方
ジャンル : ライフ

餅つき大会のはしご

IMG_0537_convert_20091206153302二丁目
12月になると毎週日曜日は、餅つきです。
IMG_0538_convert_20091206151339朝食
朝食は、豚汁と、きな粉、アンコ、納豆、からみもち。
ドリンク付でもちろんただ。お代わりも自由。ワーイ
IMG_0540_convert_20091206151308もちつき
2件目はアタシもちゃんとついてきましたよ。
IMG_0544_convert_20091206151416昼
昼飯は、おみやげで貰ってきたアンコ、きな粉、からみもち。
たくさんあって2人では食べ切れません。
夕飯ももちですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

妄想

寒いので外で遊ばないので、妄想してみました。
こんな紅白がみたい
白組                      紅組
浜田省吾 J-boy              麻倉未稀 HERO
松山千春 窓               中島みゆき わかれうた
もんたよしのり デザイヤー       大橋純子 シルエットロマンス
来生たかお 夢の途中          酒井法子  夢冒険
ささきいさお 銀河鉄道999       鈴木宏子 ベルサイユのばら
ニックニューサー サチコ        小比類巻かほる Hold on me
山下達郎 クリスマス・イブ       竹内まりや 告白
北島三郎 風雪流れ旅         松田聖子 青い珊瑚礁
前川清 終着駅長崎           中森明菜 ミ・アモーレ
長渕剛 ろくなもんじゃねえ       ドリカム 未来予想図
森友嵐士 すれ違いの純情      小柳ゆき be alive
伊勢正三 22歳の別れ         MISIA everything
さだまさし 防人の歌          宇多田ヒカル Automatic
宇崎竜童 港のヨーコヨコハマヨコスカ   岩崎宏美 聖母達のララバイ
矢沢永吉 止まらないHa~Ha     松任谷由美 Hello my friend

アタシ最近10年、年末年始は、海外ですごしてるんで毎年紅白見てるんです。
NHKは映りますからね。
でも、今年は、日本に居るんで格闘技祭りを見てみようかと思ってるんです。
基本的には、ショーアップされた格闘技は好きじゃないです。格闘ショーみたいでね・・・
ショーアップは芸能界に任せておけばいいと思いますがね。


テーマ : 心に沁みる曲
ジャンル : 音楽

おから料理

どうも、嫁の庵凡(あんぼん)です。

先日近所のスーパーで、おからを買いました。
500gで90円でした。
お惣菜で卯の花は売っていたりしますが、なかなか
「おから」そのものを売ってることって、意外と
ないのですよね。お豆腐屋さんに行けば簡単に買えると思いますが。
こちらは、余ったおからです・・・今回は半分くらい使いました。
残りは、きちんと包んで冷凍保存です。そのうち、おからのパンとかハンバーグに
使ってみようと思います。
IMG_0515_convert_20091128235954おから

おから半分くらいと、にんじん、糸こんにゃく、干ししいたけ、さつま揚げで、
卯の花を作りました。お惣菜で売っているものは、意外にお高いのですが、
家で作ればか経済的です。ちなみに、干ししいたけは、自家製です。
(といっても、ただしいたけを、干し網で干しただけのものですよ)
干ししいたけの戻し汁としょうゆ、酒、みりん、砂糖を適量入れて煮ました。
IMG_0524_convert_20091129000045おから

250g位しか、おからを使っていないのですが、ものすごい量が出来上がりましたよ。
味もかなり美味しくて、満足です。おからはヘルシーですし、栄養価もあるようなので、
売っているのを見かけたら買ってみるといいかもしれないです。

テーマ : 簡単おいしいレシピ
ジャンル : 結婚・家庭生活

懸賞当たった!139.140.141.142個目

IMG_0528_convert_20091128235818飴
●サラヤ(株)さんから「ラカントカロリーゼロ飴」
●アイルランド紅茶専門店 ホットドロップさんから紅茶バリーズティークラッシック・ブレンドティーバック
●(株)ダイナシティーコーポレイションさんから「図書カード」1000円
●(株)クナイプジャパンさんから「グーテナハトバスソルト」
500gボトル。ドイツ製の抜群にリラックス出来る健康バスソルトです。

このところ以前の勢いがなくなっている懸賞生活。
ライバルが多くなったのでしょうかね?

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村