fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

美しすぎるタックル



昔やってたゲータレードのCMです。
いろんなスポーツのかっこいい技が披露されてますけど、
タックルしてるレスラーは、(CMの最後です。ラグビーもタックルしてますが)
嶋崎寿雄さんという、アタシの通うレスリングクラブのコーチです。
インターハイと国体で優勝した、自他共に認めるレスリングの天才でした。過去形w
美しすぎるタックルなので、CMに起用されたそうです。
なぜか、オリンピックに行ってません。
天才でも思い通りにならない事もあるんですな。

受けてるレスラーは田中弘済さんという
インターハイは3位。ベルトレスリング世界大会でベスト8。アジア大会2位
の恐ろしく強い男です。

この人にもアタシは、レスリング習ってましてね。

このCM、すごくかっこいいですよね。
完成された技は、美しいです。


スポンサーサイト



テーマ : レスリング
ジャンル : スポーツ

懸賞当たった!339.340.341.342.343.344個目

IMG_1598_convert_20101021202434.jpg
●ミズノさんから「ブレスサーモ クルーネックシャツ」
定価5250円もするモノで、人体からの水分を吸収して発熱する優れものです。
●理研ビタミンさんから本かつおだし
IMG_1600_convert_20101021202404.jpg
●日経BPさんから「ロート製薬 肌研 飲むヒアルロン酸 10本」
●サンケイリビング新聞社さんから「お弁当箱」
●伊勢半さんから「ヒロインメイク スリームリキッドアイライナー」
IMG_1601_convert_20101021202337.jpg
●カゴメさんから「カゴメ トマレピ!3酒類セット」

安定した当選率です。
今回も全部お嫁さんの当選品です。
アタシは、何が悪くてあたらないのでしょうか?

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

ピーマン

IMG_1587_convert_20101017180026.jpg
ピーマンが大きくなりました。
実モノはあまり出来ないんですけどね。
なんせ、小さなプランターで水やってるだけですから。
IMG_1589_convert_20101017180048.jpg
これは、以前ピーマン味のトウガラシなんて紹介したものですが、
これは、ししとうなんでしょうかね?
こんなに大きくなってますww
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

カナヘビの赤ちゃん

101018_0948~0001
写真は先週撮ったものですけどね。
カナヘビの赤ちゃんかチョロチョロしている、
東京の荒川区住宅街です。
5月に交尾してるのを激写して、みなさんに褒めて頂いたのですが
その交尾でこの子達ができたのでしょうかね。
貴重なカナヘビ交尾写真はこちら→5月の交尾写真

2.3日前から少し寒くなってきたので
カナヘビ達も、チョロチョロしなくなってますけどね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野生動物
ジャンル : ライフ

石焼き栗

IMG_1594_convert_20101017180230.jpg
沢山栗を貰いましてね。
栗ご飯とかにしてますけど、今日は、自慢の燻製器に石を敷いて
石焼き栗をしました。
IMG_1595_convert_20101017180253.jpg
焼き栗はうまいですが、
薄皮をむくのがめんどうです。

秋の味覚堪能している日々でございますw

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

サンボ!ヨロシク


サンボの世界大会が11月4~7日までウズベキスタンでありますけど
日本では、サンボってなんですか?状態なので
こんなのが、サンボですよ!ってことで!

この動画の内容は、6試合あって裏投げや飛行機投げ、飛びつき腕十字など
なかなか面白いと思います。
なんかローカルな感じの会場ですけどね。

日本のサンボ選手では、松本秀彦さんという世界で通用する選手がいます。
あと、大久保凡さんという日本でただ一人、
サンボを職業にしているレッスンプロの人もいます。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

懸賞当たった!336.337.338個目

IMG_1580_convert_20101015203730.jpg
●調理力で健康!プロジェクトさんから「旬の食材セット」
野菜高騰のなかありがたい!!
有機無農薬野菜を、日本各地から取り寄せた詰め合わせです。
野菜ってこんなに甘いのー!!って感じましたね。
IMG_1555_convert_20101012213548.jpg
●Biancheri tutuさんから「パンツ」
●住友スリーエムさんから「セルロースクロス&セルロースクラブクロス2種セット」

アタシもコツコツ応募はしてるんですけどね。
今回もみんなお嫁さんの当選です。グズン

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

イシモチの唐揚げ

IMG_1556_convert_20101012213408.jpg
イシモチが5尾290円と超お買い得だったので
イシモチパーティーですよ。
2尾は、塩焼きで。残り3尾は唐揚げにしました。
IMG_1559_convert_20101012213434.jpg
2枚おろしです。
IMG_1560_convert_20101012213456.jpg
3枚におろしました。
IMG_1564_convert_20101012213519.jpg
腹骨を削ぎ取り、小骨を骨抜きで抜いて
片栗粉をまぶして揚げました。

先日、久しぶりに親父の見てる前でさばいてみました。
多少自信があったのですが、
「そこが違う。それじゃだめだ。」
とダメ出しの嵐でした。

アタシが3回包丁入れるところを、親父は1回でやるので
3倍時間がかかります。
親父は、すし屋を廃業して15年以上たつし、今、指が不自由なので
お店をやってる時よりかなり腕はおちてるのですが。。

すし屋継がなくて良かったですよ。

で、「素人にしてはうまいな。」
って褒められたのか?けなされたのか。
そんな評価でした。

まあ、素人の遊びですからねww
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 魚さかなサカナ~♪
ジャンル : グルメ

カマキリ男

IMG_1571_convert_20101011194155.jpg
この前、荒川で釣りしてたら嫁の頭に、カマキリが飛んできましてね。
払って草むらに返したんですが、しばらくしたらアタシの頭に。
もう一度追い払ったんですが、またアタシの背中にw

なついてるんだか、襲われてるんだか分りませんが
カマキリはかっこいいですからね~
カブトムシやクワガタと並ぶ、かっこいい虫です。

もう一度草むらに返しましたが、4たび今度は、リックサックの上にwww

アタシ、カマキリにそうとうモテル男です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

銀杏デカイぜー

IMG_1590_convert_20101017180115.jpg
昨日は、ぎんなん拾いに近所の神社へ。
今年は抜群にデッカイです。
IMG_1592_convert_20101017180145.jpg
どうですか!
この成果。
アタシは、土に埋めて外の皮を腐らせてなんて事はしません。
ゴム手袋して皮をむきます。
ギンナンってウマいですよね。
食べすぎると中毒症状が出るって聞きますが、
アタシは、なったことありませんけど。。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

東京都内のアボガド

100914_1044~0001
これは、荒川区のあるお宅に生えてる木になってる「アボガド」です。
木の高さは、2階より高いです。

アボガドっていったらメキシコ産ですよね。
でも、荒川区産も立派なモンです。

日本は、四季があるからですかね?
実がなるのは、1年おきだそうです。
って言っても、全く生らないわけじゃなく少しは実ります。
去年は数えきれない位実ってましたが、今年は数えられます。

荒川区産のアボガドは、メキシコ産に比べると、油っこくなく
さっぱりした感じなので、ワサビ醤油より、サラダで食べると美味しいです。

庭がある人は、アボガドの種を埋めたら良いんじゃないですかね。
20年後は、アボガド食べ放題ですw

ちなみにこの木は、1m四方位のその人の家の玄関先にはえてるんですよ。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

スーパートレーニー

イベント3
先日、セントラルスポーツのビジターチケットをもらって
フィットネスクラブを満喫してきたんですがね。
秋山真奈美さんとあけみさんという姉妹と、ご一緒させていただいたのですが
この姉妹。凄いトレーニーで、その日も、アタシとウエイトトレーニングをした後
スタジオレッスンを2クラス続けて受講してまして、
4時間きっちりトレーニングしてたのです。話を聞いてみると
週5日、筋トレ、エアロ、ヨガなどをしてるそうで。
しかも、お姉さん49歳、妹さん45歳だそうです。

この運動量は凄いですよね。
しかも、フルタイムで仕事をして、家庭も持ってるそうです。
アタシの格闘技仲間でも、競技選手を引退して週5日練習してる人は
数えるほどしかいないし、定職についていて家庭も持ってる人となると
いないです。
現役格闘技選手並の運動をしてるスーパートレーニーなんです。
あけみ2010May001
上の写真が妹さんの真奈美さんで、下の写真はお姉さんのあけみさん。
トレーニングしまくってるので、非常に若いです。
今度、アタシのスペシャル格闘技レッスンも受けたいとおっしゃってました。

フィットネスクラブじゃ味わえない
武術の厳しさや、辛さを教えたいと思いますけどねw

テーマ : ~練習~
ジャンル : スポーツ

長芋のぬか漬け

IMG_1546_convert_20101009003208.jpg
すっかりぬか漬けにはまってる「彦」でございますw
これは、長芋のぬか漬けです。

友人の庵団長と2年前に川に水泳に行った時に
作って持ってきてくれたっもので、
アタシもぬか漬け始めたらやろうと思ってまして。
IMG_1547_convert_20101009003229.jpg
ぬか漬けの味と、長芋のシャキシャキのハーモニーがたまらないです。
これは超お勧めです!
塩を擦りこんで一晩漬ければ良いのです。

さすが団長!すばらしい!!

上に写ってるのは、ミニきゅうり。
長芋がデカイわけじゃないですw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

トウガラシ

IMG_1552_convert_20101009003137.jpg

近所で「ピーマンの苗どうぞ」って置いてあったので、
貰ってきて育ててたんですけど
これ、トウガラシですよね?

でも、3つ苗貰ってきて、1つは本当にピーマンらしくて
まだ凄く小さいんですけど、ピーマンが実ってきてるんです。

で、このトウガラシの味は、ピーマンの味なんですよ。
となりにピーマンがあるから、トウガラシもピーマンの味なんですかね?

まあ、なんでも収穫が出来るって嬉しいですw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

ハゼとセイゴ釣り

今日は天気が良いし、中潮なので、チャリで荒川に釣りに行きました。
IMG_1572_convert_20101011194041.jpg
もうハゼも大きくなってます。
IMG_1568_convert_20101011194017.jpg
20cm位のセイゴです。
嫁の仕掛けは、発光ビーズがついた赤針のハゼ針を使ったんですが
アタシは、欲をかいて3本針でやりました。
嫁ばっかり釣れまして、アタシも発光ビーズ付きの赤ハゼ針に変えたら
釣れだしました。
やっぱり仕掛けって重要ですよね。
IMG_1575_convert_20101011194104.jpg
つう事で、セイゴ8尾。ハゼ10尾。
晩のおかずにちょうどいい具合に釣ってきました。
IMG_1578_convert_20101011194126.jpg
ハゼとセイゴのてんぷらです。
釣りたてですから、ウマすぎです!
自分で捕り、自分で料理して、食べる。
最高ですなw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 釣り全般
ジャンル : 趣味・実用

アクション俳優

この前「黒バラ」ってゆうテレビ番組でサブちゃんが
野球のオーダーに見立てて、1番から9番まで歌手を当てはめてたので
それをパクッてアタシは、アクションスターでやってみます。

意味など無いです。

1番 ブルース・リー
2番 キーファー・サザーランド
3番 アーノルド・シュワルツネッガー
4番 シルベスタ・スタローン
5番 スティーブン・セガール
6番 メル・ギブソン
7番 ドルフ・ラングレン
8番 ジャッキー・チェン
9番 ショー・コスギ(ピッチャー)

ベンチ 
チャック・ノリス。ブルース・ウイルス。ジャンクロード・バンダム。
チョー・ユンファ。倉田保昭。

マネージャー
志保美悦子

アタシは、熱烈なスタローン派ですから、4番はスタローンです。
ランボーみたいになりたくて痛みは無視してましたが、最近は無視出来なくなりました。
ロッキーやランボーを見ると燃えてきます。
ランボーみたいな体になりたいです。
でも、最近肘が痛くて鍛える事さえできない。
悲しみ・・・

テーマ : 俳優・男優
ジャンル : 映画

myぬか

IMG_1545_convert_20101003181654.jpg
アタシは、毎回お米は、玄米を5分突きに精米して食べてるんで、
その都度ヌカがでるわけです。
その「マイヌカ」で初めてぬか漬けをやってみました。

まずヌカを空炒りして、釣りの練り餌感覚で、塩水いれて練りまして
種抜きした鷹の爪と昆布を入れて、そこに捨て野菜を入れて
発酵させました。
3日で捨て野菜を変えて10日位でヌカみそになった感じですかね。

初級なのできゅうり漬物です。
かなり巧くできてました。ワーイ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!333.334.335個目

IMG_1543_convert_20101003181743.jpg
●8月4日はパチスロの日 感謝・観劇プレゼントキャンペーンさんから
「バスタオル」
●おとりよせドットコムさんから「洋食厨房ランデヴー・欧風黒豚カレー」
IMG_1539_convert_20101003181910.jpg
アメリカン航空さんから
「前園真聖さんのサイン入りアメリカン航空ZONOブラジルキャンプ2010限定ユニホーム」
アディダスのサッカーシャツで6930円の値札が付いてました。
しかも「ぞの」のサイン入りですからね。
どれだけの価値があるんでしょうか?
IMG_1540_convert_20101003181844.jpg
前園って書いてあるんスか?

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

まぐろのユッケ

IMG_1536_convert_20101003182035.jpg
ウチの嫁は、鮪や鰹は、血の味がするとか訳わからない事言うんです。
刺身だとあまり好きではないそうでね。
今日はユッケにしてやりました。

まぐろの赤身を包丁でたたいて、すりおろししょうがとにんにくを少々。
すり白ごまとごま油を小さじ2。
コチュジャンを小さじ1。
あとはしょうゆでお好みの味にしたら、卵の黄身をのせてOK!

これは大好評でした。
バクバク喰ってましたw
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

ヤマノイモのムカゴ

100925_0918~0001
荒川区のアスファルトを突き破って生えてるヤマノイモ。
ムカゴがすっかり大きくなってきました。
ハトばかりに喰わせてる訳にはいきません。
IMG_1534_convert_20100926185910.jpg
アタシもムカゴ採ってきました。
ムカゴって栄養の塊だそうですが、
しかもこのヤマノイモは、アスファルトを突き破る猛者ですから
そうとう栄養があるはずなんでね。
IMG_1542_convert_20101003181820.jpg
定番。ムカゴご飯。
ただご飯といっしょに炊くだけです。
ムカゴ自体は、あまり味がないので、適当に味付けた方がいいかも。
IMG_1538_convert_20101003181955.jpg
これは、バター炒めです。
2分位ムカゴを茹でてからバターで炒めました。
じゃがバタ感覚ですかね。

野性を食すってのは良いモノですな。
なんか、強くなった気がしてきましたw
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : 季節を感じる
ジャンル : ライフ

彦次郎お勧め本

IMG_1535_convert_20100926185933.jpg
この本は、サンボの神様。ビクトル古賀先生の少年時代の
満州からの引き揚げの話です。

ビクトル古賀先生は、日本とロシアのハーフでロシアの「コサック」
という平時は農業を、有事には軍務をという一族の人なので
幼い時から、ナイフの使い方や、どの水なら飲めるかとか、
自然のモノの食べ方などを仕込まれてた人でだそうで。

満州から日本へ引き揚げる時「ロスケめ!」と列車から落とされ
なんと1000キロを歩いて一人で帰ってきたそうです。
11歳の子供一人で。

野性動物のように、風や方向を読み、水をさがし、食べ物をさがし
時には、死体から靴やいろんなものも貰い、すごいサバイバルを。
また、相手は自然だけじゃなく、人間のほうがやばくて見つかれば
殺されるわけなんです。
コサックの子供だからこそ生き延びたのでしょうね。

この、ビクトル古賀先生は、桁外れに強い人で
サンボ生涯無敗で全試合1本勝ち。
しかもほとんどが、1分以内の秒殺勝利。
もちろん世界王者です。
こんなに強いのに、あまり本が出てないのは、
格闘家としての取材は、断るからだそうです。

この本は、大戦の時の引き揚げの話です。

桁外れに強い人は違いますよ。
子供の時の得意技は、死体から金歯を抜いてお金に換える事ですしね。
満州は、死体だらけだったわけです。

テーマ : オススメの本
ジャンル : 本・雑誌

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村