fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

七戸康博と七戸龍

極真の沖縄支部長の七戸康博の息子の七戸龍が
柔道の全日本でベスト8になりました。
昨日は、20年ぶり位に柔道全日本は観に行かず
テレビ観戦してたのですが、沖縄出身で七戸って??
もしかしてあの七戸康博の子供だったりしてって思っていたら
やっぱりそうで、弟の七戸虎も凄く強いらしく、
兄弟でオリンピックも夢じゃないです。

ちなみにお父さんの七戸康博は185cmの107kg位だったと思ったけど
息子の龍は193cmの107kgでデカイです。
親父の方は、極真世界大会ベスト8。全日本ウエイト制重量級優勝の猛者で
体重無差別の全日本は優勝出来なかったけど、松井、黒澤、増田に次ぐ
第四の男としてアタシら極真っ子たちのスーパースターでしたからね。

空手道場の息子が柔道の最高峰の全日本でベスト8って!!

ただ今回は、アタシ鈴木桂司を応援しました。
七戸龍は来年優勝してくれってねw
24.jpg
七戸龍。イケメンであります。
お母さんはベルギー人だったかな?
s_w_6th_1.jpg
本部の怪物 七戸康博。
ゴッツイです。
スポンサーサイト



テーマ : 武道
ジャンル : スポーツ

ホビークッキングフェア2011

懸賞で頂いた招待チケットでホビークッキングフェアに
東京ビッグサイトに行ってきました。
試食やアンケートに答えていろいろと貰えたりと
楽しかったです。
参加型食のフェアって事で、「アタシの料理の腕を見せてやる!」
なんて、チョット前に書きましたが、
試食や貰い物が忙しくて、参加してられません。
IMG_2355_convert_20110429181903.jpg
参加するとこんな感じでいろんなものを作ってましたよ。
IMG_2354_convert_20110429181841.jpg
沢山の会社や団体が出展していて、御当地グルメや特産品を販売や
プレゼント、試食やってましてね。
IMG_2357_convert_20110429183844.jpg
これ貰ったものです。
松茸ご飯、赤飯、大豆石鹸など
IMG_2358_convert_20110429183908.jpg
これも貰ったもの
醤油、ソースのサンプル。ミンティア、米粉。
IMG_2359_convert_20110429183930.jpg
これは博多万能ねぎさんのブースの福引きで当たった
クオカード500円が2枚
電車賃かけたかいがありました。
IMG_2356_convert_20110429181923.jpg
結構買い物もしましてね。
北海道のたらことか伊豆の山賊焼きっていう、イカスミの焼きそばとか
写真は、サボテンスムージー。
一杯350円もしますが、珍しいので贅沢しちゃいましたw
さっぱりしていて、少しザクロっぽい感じでした。
来年も行きたいですね~

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

野蒜と蓬

IMG_2345_convert_20110425211252.jpg
今年は、放射能もそうだし、花粉も凄いから
野草食いは中止にしたのですが、ウチの親は、放射能なんて
なんのそのw
ドンドン野草採りしてましてね。
ノビルの味噌漬けを作って持ってきてくれました。
引っ越した先は、実家からすぐなんですぐ運んできてくれます。
食べたらやっぱり美味いです。
放射能は、大丈夫って事にしてバクバク食べてます。
IMG_2347_convert_20110425211317.jpg
こっちは、ヨモギ天ぷらとノビルの葉っぱ部分の天ぷらです。

野草は、採ってから下処理が大変なんですが
もう、食べるだけで運ばれてくるのでありがたいです。

やっぱりヨモギも美味いです。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

最強の酒

IMG_2341_convert_20110423205444.jpg
アタシもすっかり弱くなったので、万能の神酒をつくりました。

ニンニクを薄皮を剥き、成分が出やすいように縦に2つに切ります。
シソと皮つきの生姜のスライスも入れたいだけ入れます。
白ゴマを空炒りして加えて、砂糖を入れてホワイトリカーを注ぎます。
分量は適当ですw
それを1年間寝かせました。
で、飲んでみたら、うまかないけど、効きそうな感じですよ。
精力増強、健胃、整腸、風邪の予防など万能の効果があるはずです。
ニンニク臭いけど・・
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

根三つ葉の根っこのきんぴら

IMG_2334_convert_20110416221033.jpg
最近我が家では、根三つ葉が流行ってましてね。
葉っぱの方は、お吸い物や炒めもの、卵とじなんかで食べてます。
普通のミツバより匂いが強くて良い感じです。
もちろん根っこもたべます。
根っこは、セリもそうだけど、きんぴらが美味しいです。
IMG_2342_convert_20110423205410.jpg
根っこをよく洗い、ごま油で炒めます。
醤油と砂糖と酒で味付けしますが、水も少し入れて
煮る感じで水気がなくなるまで弱火で火を入れてやったら出来上がりです。

歯ごたえがあって、おつなモンですよ。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 旬の食材
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!393.394.395.396.397.個目

IMG_2332_convert_20110416221107.jpg
●吉祥寺ダイヤ街お買い物券3千円。
吉祥寺在住の柔道家にプレゼントしました。
IMG_2331_convert_20110416221127.jpg
●リクルート SUUMO編集部さんから「スーモグッズ」
●小田こんぶさんから「あやめのとろろ」
お吸い物やおにぎりとかで食べました。とてもおいしいです。
IMG_2337_convert_20110416221002.jpg
●TBSどうぶつ奇想天外さんから「アクアフレッシュエクストリームクリーン
ホワイトニング+セット」
●ヨード卵・光さんから「ホビークッキングフェア2011 特別ご招待券」2枚
参加型の食のライブだそうです。
アタシの料理の腕前を見せつけてやろうと思いますよw

テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

春ですね~

KC3Z0001.jpg
荒川区の住宅街の花壇に恒例のカナヘビが
チョロチョロしてましたよ。
もう春ですねー

地震だ放射能だ引っ越しだと、バタバタしてましたからね。
春を感じる事もなくいましたが、やっと一つ春を見つけましたよw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 季節を感じる
ジャンル : ライフ

ガイガーカウンター

アタシの友人で近所に住んでるヤツがいるんですがね。
放射能に敏感になってまして、放射線量計測器。ガイガーカウンターを購入して
放射線量を測りまくってるそうです。
やっぱり地面は、比較的高いそうで、彼の家の駐車場は、0.4あって
警報が鳴ったそうで。。
でも、だいたい0.12位だったそうです。東京の下町のほうでは。

大きさは、携帯電話くらいで、彼は七万円で買ったそうです。
原発大国のフランス製だぜ!!って言ってました。

そのうち、携帯みたいにみんなが持つようになったりして。

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

チャイブを収穫したぜ!

IMG_2335_convert_20110416220905.jpg
チャイブが大きくなりましてね。
なんか蕾ができちゃって。
引っ越しで忙しかったので、見てなかったらなんか育ってましたよw
つうことで、あわてて収穫しましたよ。
IMG_2336_convert_20110416220931.jpg
とりあえず、薬味としてラーメンに入れました。
クセがないので、味の薄いモノに入れたほうが良いかも。
冷やっことかポタージュなどのスープに散らすのもイケそうですね。
チャイブも、水だけやってほっとけば良いので楽でいいですw

味はアサツキ、万能ネギみたいなモンです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

新居は快適だぜ!!

引っ越しも終わりまして、パソコンも開通しました。
いやー静かなところです。
路地の奥の2世帯住宅型の一軒家の一階でしてね。
近所に挨拶に行ったら、我が家の前の家は空き家で、その隣も空き家、その横も空き家。
我が家の隣は老人で、後ろも老人。上も熟年の夫婦で、うるさい要素がありません。
周りには、マンションなどの集合住宅もなく東京と思えない感じですよ。
空き家ばっかりだしww

これなら、お嫁さんの具合も良くなるはずです。

さらに、駅には近くなったし、お風呂はリモコンで勝手に沸いて
「お風呂が沸きました」なんて音声で知らせてくれるし
床下収納は、冷蔵庫並の大きさだし。
純和風の、障子と雨戸のついた良い感じです。
さらに家賃も安いと、良い事ばっかりで、
今思えば、前の家の隣のガキと母親が
「バッタンバッタン」騒いでくれたおかげですよw

まあ、まだ住みだしたばかりなんで、これから何かあるかもしれないですが
とりあえず、大当たりですww

テーマ : 生活の中で
ジャンル : ライフ

引っ越し

引っ越しの準備に追われる日々です。
使ってない物や、もったいなくて、とっておいた物などを
思い切って捨ててますよ。
しまっておいたのを忘れて、新しいモノを買ってたり
結構ムダしてました。
我が家はADSLでパソコンを使ってるのですが
家の電話番号が変わったり、工事だなんだで
しばらくパソコンが使えなくなるそうです。
まあ、引っ越したらまた片付けの日々でしょうから
しばらくパソコンいじってる暇もないと思いますけど。

このブログのメインのネタの「野草食い」を今年は止めたし
夏の「テナガエビ、ハゼ漁」もどうなるか判らないから
題名にある「都会で実践スローライフ」は、しばらく出来ないので
まあ、アタシのたわごとみたいなのになってしまってますが、
放射能とかが落ち着いたら、また荒川ネタ書いていきますので
よろしくお願いします。

嫁の状態をみなさんに心配おかけしてます。
環境が変われば良くなっていくと思いますが
まあ今回は、隣のガキとイッチャッテル母親にやられました。

テーマ : 日記
ジャンル : ライフ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村