fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

漁は中止

東京も梅雨入りです。
雨は嫌いだけど、梅雨の季節は
荒川で、テナガエビ漁の季節でもあります。
だから、例年だったら「お待ちかね」の時期
なんですけどね・・・
今年は中止にします。
なんせ、放射性物質の問題が済んでないし
もう、ずーっとかかわっていくんでしょうけど。

政府発表の数値と、アタシの友人のガイガーカウンターの数値は
全然違うし。
もちろん、政府発表のほうがズーッと低い数値ですよ。
その数値は、2階で計ると大体そんな数字になるそうですね。

アタシの近所でも、地面にガイガーカウンターを近づけると
ピーピー警報が鳴るって言ってました。

なので、今年はハゼ漁もテナガエビ漁もセイゴ釣りも中止です。
真実の発表を願いたいものです。

110528_1641~02
なので、ただ嫌な雨になってますけど
まあ、カタツムリは喜んでるみたいだから
ヨシとしましょうかねw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

イナダの中からアジ

IMG_2448_convert_20110528202701.jpg
イナダをさばいたら、中からアジがでてきました。
手前1尾は、頭を落とした時のどから出てきて、まだ食べたてでした。
2尾は胃袋の中から・・・
ワー!!エグイ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!403.404.405.406.407個目

IMG_2423_convert_20110519184635.jpg
IMG_2425_convert_20110519184614.jpg
●韓国農水産物流公社さんから「韓国食品詰め合わせ」
韓国のリ、チヂミの粉、ホットクの粉
サムゲタン1kg、白菜キムチ1kg、チョンガクキムチ1kg

サムゲタンは、鶏丸ごと1羽入っていて凄いボリュームでした。
ナツメ、高麗人参、もち米、ニンニク、が鶏の中に入っていて
頭から骨まで食べられるほど煮込んであって、最高でした。
今度買います!!
キムチもめちゃくちゃ美味しいです。

IMG_2412_convert_20110517205754.jpg
IMG_2411_convert_20110517205814.jpg
●ますやみそさんから「塩ポン酢12本、みそポン酢12本」
じゃぶじゃぶや、サラダ、パスタにいけるそうです。
鍋やり放題だー!!

IMG_2436_convert_20110522181022.jpg
●ロート製薬さんからオリジナルTシャツ」
●サークルKサンクスさんから「パスタ引き換え券」
●花王さんから「花王ホワイト」

大物連発当選でしたw
韓国食品は、本当に美味しく絶対また食べなきゃ。
サムゲタンって初めて食べたんですけどね。

テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

しこいわしの丸干し

IMG_2413_convert_20110517205732.jpg
この前、豆アジの丸干しを紹介しましたが
今度は、しこいわしでやってみました。
やり方は同じで、塩水に魚を丸ごと入れて一時間。
内臓もみんなつけたままですよ。
IMG_2414_convert_20110517205704.jpg
で、3日干しました。
夜は猫がやってきてチョイチョイされたり
大変でしたが、頑張って干しましたよ。
IMG_2426_convert_20110519184552.jpg
焼いて喰いました。
実に美味いです。
ハラワタのほろ苦さがまた良いです。
35尾で100円でしたからね。
しこいわし見つけたら買わなきゃ損ですよw
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : おいしいお魚
ジャンル : グルメ

凄すぎたぜ!!浜田省吾

IMG_2437_convert_20110522181045.jpg
浜田省吾の横浜アリーナライブ行ってきました。

まず、ボリュームが凄かったです。
3時間半ハマショー歌いっぱなしです。
しかも今回は、バンド+オーケストラで
ゴージャスな演奏です。

曲も、古いのから最近のまでやってくれたし、
J BOY、MONEY,もうひとつの土曜日から、君が人生の時などまで
大満足でした。

アタシはアリーナの10列目で、ステージからは、少し遠かったんだけど
(センター席の後ろがアリーナ席)
途中から会場の中央にステージが出現して、ハマショーとバンドが
中央に移動して演奏したので、すぐ近くで浜田省吾が見れました。
感動です!!

それから、途中で何曲か連続で社会的メッセージの強い曲をやりました。
これぞ、浜田省吾。骨太の歌を聴かせてくれました。
震災や原発の今は、余計に浜田省吾じゃないでしょうかね。

浜田省吾は、もうすぐ還暦なのに
3時間半歌い、動きまくっても
息一つ切らさず、音外すことも、声裏返る事もなく
改めて、浜田省吾の力を思い知った感じです。
一曲、歌詞が途中で飛んじゃったのがあったんですけどw
これも生の魅力でしょうね。

お客さんも、僕よりも年上の人が多く40代がメインですが
10代から60代以上まで幅広く、ハマショーのファンになったら
ファン止めないんでしょうね。
それほどの人なんですよね、浜田省吾って。

24年間待ったかいがありました。
凄いコンサートでした。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

バッタ

IMG_2419_convert_20110517205604.jpg
植木に水をやろうとしたら
ツユムシがいました。
もう、バッタがでてきたんですねー
しかもこんなに大きいし。
ツユムシって冬越しするんでしたっけ?

ちなみにちょこっと芽が出てるのは、ゴーヤです。
緑のカーテン作るのですw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 毎日を楽しむ♪
ジャンル : ライフ

きゅうりのピクルス

親がきゅうりを箱買いして、おすそわけで10本貰ったので
ピクルスを作りました。
IMG_2417_convert_20110517205539.jpg
まずは、塩漬けです。
きゅうりに、塩を擦り込んで、
袋に入れて重しをして5時間おきました。
IMG_2415_convert_20110517205517.jpg
ピクルス液をつくります。
酢2カップ。水1カップ。砂糖大さじ3。塩小さじ1.5。
鷹の爪1本。ローリエ2枚。
あと、コショウとにんにくを少々入れました。
ピクルス液の材料を火にかけ、砂糖や塩を溶かし、冷ませばOK!!
IMG_2422_convert_20110519184706.jpg
そのままお酒のつまみによし
タルタルソースにしてもよし
使い道はかなりあります。
漬けてから2日位すれば食べられます。
冷暗所なら1年位保存できるみたいですね。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

浜省チケット

IMG_2421_convert_20110517205633.jpg
アタシ、浜田省吾ファンです。
ファン歴24年。やっと初めてコンサートチケットとれました。

浜田省吾は、最もチケットのとれないアーチストといわれ
ファンクラブに入っても、なかなかとれないのです。
今まで全く取れず、もうハマショーのコンサートは行けないと
呆れめてましたが、
震災の影響か、なんかあっさりとれまして、
しかも、横浜アリーナと代々木体育館と2日も行っちゃいます。

今回は、先行発売に申し込み、「抽選」でというシステムで、
抽選なら、懸賞黒帯のウチのお嫁さんならとれるかも?
って思ってたら、とれましたよ。うれしいなー

ハマショーも、もうすぐ還暦だけど、碧の流星さん情報だと
まだ全然衰えてないそうだし。

浜省さん
「DARKNESS IN THE HEART 少年の夏」
聴かせておくれよーw




テーマ : 男性アーティスト
ジャンル : 音楽

海賊焼き

IMG_2389_convert_20110501181401_20110512203422.jpg
先日行ったホビークッキングフェアで買ってきた
御当地グルメの「海賊焼き」っていうやきそばです。
西伊豆に行かなきゃ食べられないシロモノらしいですよ。
IMG_2391_convert_20110501181451_20110512203431.jpg
麺にイカ墨が練り込んであって、ソースは塩味で
「西伊豆」の味がしましたよw
エビとかイカが具なら、なお良いのでしょうけど
あいにく今日は海鮮モノはなくて、豚肉でしたが
それでも、海の味がしました。

でも、チョットお高いのです。
2人前で350円。
いつもウチは1人前「25円」のやきそばですから・・・

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

春子鯛の干物

IMG_2361_convert_20110501181544.jpg
春子鯛1尾70円で買ってきまして
干物にする事にしました。
IMG_2362_convert_20110501181612.jpg
背開きです。
「頭かち割バージョン」と「頭残しバージョン」です。
IMG_2365_convert_20110501181635.jpg
塩水に30分位浸けます。
IMG_2367_convert_20110501181659.jpg
サッと水洗いして3時間位干します。
干物は、天日ぼしがベストです。
風通しの良い日陰が最高ですね。
IMG_2388_convert_20110501181339.jpg
自家製の干物は実にウマいです。
その分日持ちはしませんから、トットと喰います。
これで、140円ですからねw
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : お魚料理
ジャンル : グルメ

ヨーグルトからチーズ

IMG_2390_convert_20110511191952.jpg
プレーンヨーグルトをコーヒーフィルターに入れると
チーズになるんです。
IMG_2392_convert_20110512202311.jpg
クラッカーにのせて食べました。
タラコと混ぜた、タラコチーズと、
黒コショーとクレイジーソルトで混ぜたのと
はちみつと混ぜた、ハチミツチーズなんかをやってみました。
なかなかのおいしさでしたよ。
超簡単なのが気に入りましたw
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

懸賞当たった!397.399.400.401.402個目

IMG_2353_convert_20110429182025.jpg
●はなさんずさんから「がんリスクチェッカー」
自宅で、自分で血液検査できるキット。
採血して検査センターに送ると、パソコンに結果がくるのです。
10290円のものです。
IMG_2351_convert_20110429181954.jpg
●クラシエさんからボディーソープ「ナイーブ」
●ネスレ日本さんから「ピュリナワン」
IMG_2409_convert_20110511191904.jpg
●オルゾショップさんからイタリアン大麦飲料「オルゾ」
●日本農産工業さんから「ヨード卵・光 ギフト券」6コ入りワンパック。


お嫁さんは相変わらずよく当たります。
アタシは、最近すっかりサボっちゃって、応募してません。
応募しなくちゃ当たりませんよね。
400超えました。アタシは3個ですけどw

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

猫ちゃん

IMG_2360_convert_20110501181524.jpg
新居は、二階建て2世帯住宅型一軒家の1階なんです。
ベランダの前はデッカイ駐車場で、
駐車場には沢山、猫や鳥がきます。
家の周りは空き家も沢山あるので、動物天国なのかも知れません。

写真の猫は、まだ子猫なんですが、
朝、雨戸をあけると、駐車場の塀の上をあるいて寄ってきます。
塀の上から窓越しに家の中をじっと見てたり、
ベランダに入ってたり・・・
でも、部屋には入れませんよ。

駐車場の塀とウチのベランダは境はなく、
ウチのベランダの柵は、駐車場の塀なんです。

凄くかわいい子なので飼いたくなっちゃいますけどね。

たぶん、アタシが干物とかやってるので
来るんじゃないかと思ってるんですけどw

そうそう、超一流格闘家の長谷川秀彦さんの今日のブログでは、
御自宅に、野良猫が入ってるみたいですね。
少し前の記事にも、野良猫を部屋に入れてたし、
やっぱり、超一流の男は違いますね。

アタシは、何をやっても長谷川さんにはかないませんなw

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

AMラジオ派

新居は、ラジオの電波が良くってね。
最近ラジオをよく聴いてるんです。

アタシは、中学の頃からAM派なんです。
「三宅裕司のヤングパラダイス」から始まって
高校の時は、「オールナイトニッポン」
とくにデーモン小暮とウッチャンナンチャンのが好きでした。
社会人になってからは、営業の仕事をしてた頃は車の中で
「高田文夫のラジオビバリーヒルズ」や「吉田照美のやる気MANMAN!」
なんかを聴いてました。

アタシがおしゃべりなのはAMラジオのパーソナリティーの影響で
ラジオ気分でみんなとしゃべってるのです。実はww

あと、アイドルのラジオも良く聴いてましたね。
「南野洋子ナンノこれしき」「中山美穂ちょっとだけええカッコC」
「工藤静香イエスイッツユー」など・・
テレビだと遠い存在のアイドルが、
ラジオだとまるで自分と会話してるような
テレビとは違うリアルなしゃべりに、やたらと近く感じたり。

やばい、アタシのアイドル好きがバレましたねww

今は土曜日に、吉田照美や高田純次のを聴いてます。
面白いです。
アタシは影響されやすいタイプですから
高田文夫のラジオの影響で寄席に行ったり、
人生の幅を広げてもらってますよ。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

親父の亀

IMG_2374_convert_20110501181848.jpg
このカメは、親父の飼ってる亀です。
この前、道路でヨタヨタ歩いていたそうです。
どっかから脱走して来たのでしょうかね?
IMG_2386_convert_20110501181912.jpg
親父の金魚とコイとうなぎです。
今年も、金魚が卵を産みまっくってました。
卵の写真は、イマイチ分かりずらかったので
産まれて、少し大きくなったらアップします。

親父のペットは買った子はいません。
猫も、亀も、金魚も、うなぎも、コイも、メダカも
みんな、拾ったか釣ったか捕ったです。
それがまた、死にません。

親父は、アタシより生き物を育てるのが巧いみたいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

水栽培

アタシのサンボの先生が芹を水栽培して食べては
また育て、また食べてを繰り返してるそうで、
その話をウチの親父にしたら、「俺もやってるぜ」
っていうので、徒歩2分でちょいと実家へ里帰りしてきました。
IMG_2369_convert_20110501181728.jpg
水槽に沢山のセリが!!
買ってきたセリの根っこで、生やしては食べてを繰り返してるそうです。
IMG_2370_convert_20110501181750.jpg
食べ切れないのは、鉢植えにしてました。
まさにセリ食べ放題です。
IMG_2371_convert_20110501181814.jpg
万能ねぎも水栽培で食べ放題だそうです。
アタシはあまり水栽培ウマくいかず腐らせたりしちゃうんですが
これはやらなきゃ損ですよねー
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

豆アジの丸干し

豆アジを丸干しにしました。
IMG_2348_convert_20110425211340.jpg
海水位の濃度の塩水に1時間浸けます。
内臓やぜいごも取る必要ないです。
丸ごとです。
IMG_2349_convert_20110425211403.jpg
アタシは24時間干しましたけど、好みで生っぽいのが好きなら12時間位
カラカラなのが良ければ3日位干しても良いです。
IMG_2350_convert_20110425211431.jpg
焼いて喰らいました。
頭から全部食べられます。
激うまですよ。本当に!!
ハラワタもチョイ苦でウマいんです。

めんどうなハラワタやエラを取る作業もなく
ただ、塩水に浸けて干しておくだけです。
超簡単干物ですからお試しください。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村