fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

懸賞当たった!431.432.433.434個目

IMG_2637_convert_20110726194043.jpg
●大塚食品さんから「ネスカフェ フレーバーチョコレイト
ブラック無糖 280ml×24本」
これは、なかなか美味いです。ブラックなのにチョコレートな感じで
良いですよ。
IMG_2641_convert_20110726194023.jpg
●パナソニックさんから「MORE×PEACH JOHN」
ピーチジョンのランドリーソフトボックス&ランドリーポーチ
1個三千五百円もします。高いww
IMG_2648_convert_20110730183520.jpg
●グラクソ・スミスクラインさんから「シュミテクト 22g」
●住友化学園芸さんから「無虫空間虫よけ吊り下げ30日用(2個入り)」
「無虫空間虫よけエアゾール屋外用(16ml入)」
アタシは、あまり蚊に喰われないんですけど、
お嫁さんは蚊にやられると痕が残るみたいですから、ありがたい。

ってゆうか、みんなお嫁さんが当てたモノですけどねww
スポンサーサイト



テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

緑のカーテン

IMG_2644_convert_20110726193926.jpg
アタシは、流行に敏感ですから
流行りの緑のカーテンを作りました。
ゴーヤと巨峰です。
あとは、実が出来るのを待つだけです。
ちなみに、ゴーヤは、種からです。
苗なんか買わなくても、種で十分いけますよww
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

ぬか床の作り方

IMG_2646_convert_20110726193947.jpg
超一流有名格闘家の長谷川秀彦さんが、
ぬか床の作り方を教えてほしいとの
リクエストがありましたので、教えちゃいましょう!!

1.ぬかを空炒りします。
フライパンで軽く炒ります。

2.塩水を作る。水はぬかと同量で。
たとえばぬかが1kgなら、水は1000cc。
塩は200g。ですが適当にどうぞw

3.釣りの練り餌を作る感じで、ぬかと塩水を混ぜ合わせます。
耳たぶ位の硬さですかね。

4.昆布、種を抜いた唐辛子を入れる。

5.ぬかを発酵させるために捨て漬けをする。
捨て漬けは、捨てるような芯とか外葉を入れます。
直射日光が当たらない涼しい場所で保管します。
1日1回よくかき混ぜます。
3日位で捨て野菜を交換します。
これで10日位すれば、ぬか床の完成です。

ぬか床が出来たら好きな野菜に塩でも摺り込んで
漬けてやればよいのです。
25℃位の場所で保管が良いらしいですよ。

で、超一流有名格闘家の長谷川秀彦って誰?
って人にww
IMG_2540_convert_20110726194309.jpg
この人が長谷川秀彦さんです。
先日一緒に遊んでいたら、サイン攻めにあってました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

女性サンビスト

IMG_2586_convert_20110723204056.jpg
この人、八木沼さんっていって現在日本で唯一?の
女性サンボ選手です。
サンボの試合に出る女性は、少しはいるけど
その人は大体サンボやる
他競技の選手なんですが、八木沼さんは、貴重な純サンビストです。

なので、柔道の選手に投げられても、
寝技に持ち込みアキレス腱固めを極めたり
サンビストらしい試合をします。
長い事やってると、最近は貫禄や風格がでてきて
先日の全日本大会でも強者のオーラを感じましたね。
続けることの大事さを教えられました。

八木沼さんは、自分でサンボシューズも作っちゃったり
なんか凄いんですよ。
販売しないのかな??

今年もリトアニアで11月にやるサンボ世界大会に出るはずです。
頑張ってほしいですね。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

ねこちゃん

IMG_2592_convert_20110720221046.jpg
以前、猫のおしっこ臭と戦ってるって書いたけど、
猫が強烈な臭いのマーキングするのは、
どうやら発情期だけなのかも??
猫は毎日遊びに来てますが
最近はぜんせん臭いおしっこされてないし。

写真の子は、キョトンとした顔をしてるので
「キョトンちゃん」って勝手に名付けて呼んでますw
この子の弟だか妹だかも、毎朝、玄関の前で寝転んでます。
キョトンちゃんの親兄弟らしき猫だけでも、10匹位いるんですが
最近は、見わけられるようになってきました。

この塀を右に降りれば我が家のベランダなのです。

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

我が家にカナヘビがやってきた!

IMG_2629_convert_20110718181839.jpg
いつものように、休日の早朝に玄関前で
新聞を読んでいると、何かがチョロチョロって。。。
おや?なんかいるねーって。。

カナヘビが遊びに来てましたww
写真は、チャイブの植木鉢の上にいるところです。

ウチは東京23区内なのに、とうとうカナヘビが来るとはね。
このまま、住みついてくれるとうれしいんだけど。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

犯人

IMG_2621_convert_20110713215525.jpg
ウチの植木達が虫に喰われまくってまして。
ドクダミやスペアミントなんて虫も嫌うような葉っぱも
バクバク喰われてるんです。
もう紫蘇なんて葉っぱなくなっちゃいました。
犯人はどうやら、バッタみたい。
赤ちゃんバッタを多数発見!!

つう事で、バッタならしょうがないって事にしました。
葉っぱはバッタにあげちゃいますw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

ミニトマト

IMG_2596_convert_20110708205106.jpg
ミニトマトが、絶好調でしてね。
朝摘みトマトを喰ってますよ。
毎朝2個づつ収穫して、嫁と仲良く1個づつ
我が家のトマトを頂く贅沢!
楽しいなー
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

水遊び

IMG_2605_convert_20110709215005.jpg
今日は、酷く暑かったですねー
ウチの近所には、幼児が遊ぶジャブジャブ川みたいのがあるんですけど
アタシは幼稚な大人ですから、幼児にまぎれて水遊びしちゃいました。
着てたタンクトップを脱ぎ捨てズボンのまま、水遊びです。
ここは、300m位、川を水遊び場に改造してて、小さな子供は
喜ぶスポットですけどね。大人で遊んでるのは、アタシ一人でしたけどw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!423.424.425.426.427.428.429.430個目

IMG_2505_convert_20110626213246.jpg
●BUZZLIFEさんから「森永ビスケット マリー5箱」
IMG_2504_convert_20110626213213.jpg
●イースターさんから愛猫野気になる特徴へのサポートフード
「バイタルケアシリーズ4種類セット」
IMG_2502_convert_20110626213056.jpg
●大塚製薬さんから「ジャネリア ミールバー 12本入り」
●いなばペットフードさんからキャットフード「このままカップ」
IMG_2598_convert_20110708205043.jpg
●小学館「美的」さんから「SKⅡ-スキンケアセット」
●NTTコムウェアさんから「てぬぐい」
IMG_2503_convert_20110626213118.jpg
●エムティートレーディングさんから「マイクロファイバーおやこタオル」
●ヴィダルサスーンさんから「ツヤ色体験」

今回は、大物が当たりませんでしたが、当選率は、かなりなモンです。
ありがたいww

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

清水清隆

IMG_2587_convert_20110704212355.jpg
この人、ご存じ清水清隆さん。
知らない人はモグリですよww
7.3サンボ全日本の57kg級王者です。
そして、プロ総合格闘家として大活躍中で
パンクラス スーパーフライ級チャンピオンです。
普段は、実に好青年で練習の虫で
誰からも、愛される人ですが、
この前の、サンボの試合は、実にふてぶてしく
悪そうなオーラを出してましてね。
これが、彼が試合で勝ちまくってる要素の一つと思いましたね。
試合が終わると、また好青年に戻ってましたけど。
試合は、決勝でも圧倒してまして、ポイント以上に力の差は
あると思いました。
みなさん、清水清隆、要チェックですよww
サンボの話は、こちら→松泉凡次郎の週刊サンボ

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

浜田省吾 代々木第一体育館

IMG_2589_convert_20110704204455.jpg
浜省行ってきました。
先月の横浜アリーナの興奮が冷めないまま
昨日は代々木第一体育館です。
横浜アリーナとの違いは、
まず、音がクリアーだった事。
横浜は、なんかボーカルが反響してる感じが少しして、
バンドの音がデカイなって思ったんだけど
代々木は浜省の声がクリアーで良かったですよ。
で、ライブは4時間。横浜より30分長かった。。
それにしても、4時間って凄すぎる。
もう、他の歌手のライブに行けないです。
きっと物足りない気持ちになるだろうし
浜省ほどの完成度の高いコンサートを出来るのは
永ちゃん位だけど、歌う曲数が違いすぎるし・・・
曲も結構、横浜とは違う曲を歌ってたので
何度行っても良いですね。
僕の席は、前から57列目で結構よく見えました。
後半のセンターステージでは、ホントすぐそばで生浜省を見れて
感動でした。
そうそう、アルバム「イルミネーション」の「涙あふれて」
も歌いましたよ。浜省ファンにはたまりませんよね。

J.BOYを歌う前のMCで、こんな困難な時だけど乗り越えて行こうぜ!!
っていう話をしてその話自体にも、もの凄く感動してたんだけど
J.BOYのイントロがかかったら、浜田省吾を初めて中3の時聴いた時の事
なんかが、一気に頭をよぎり猛烈に感動してる俺がいました。

最高でした。

Jなんとかってのは、浜田省吾から始まってるんです。
JリーグもJRもJTもJポッフも全部JBOYからとってるのです。
浜田さん商標登録しとけば良かったのにーw

テーマ : この人の音楽が好き♪
ジャンル : 音楽

休日の朝の過ごし方

IMG_2512_convert_20110702222257.jpg
アタシの休日の朝は、早起きです。
平日は、嫁に起こされるまで寝てますが
休みの日は勝手に6時前には目が覚めます。
で、植木に水をやったり、ミニ田んぼの中のメダカに
餌をやったりして、暑くなってきたら、上半身裸になって
蚊取り線香を焚いて、玄関前で新聞をじっくり読のです。
普段はじっくり読んでないので、新聞代がもったいないので
せめて土日だけでも、新聞代の元を取ろうと思ってるのですww
そうこうしてると、猫が来たり、鳥が来たり、蝶が来たり、
ハチが来たりします。
蚊取り線香がなくなる位まで、玄関前で一人遊びしてるのです。
外にいるので、電気代もかからないですし。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村