豚タンの塩釜蒸し
ブログのお友達の相子さんに教わったので
やってみました。
相子さんから頂いた
豚タン塩釜蒸しレシピのメールです。
タンの塩釜ですが、まずタンに串を刺して穴を開けますね。ぶつぶつ刺すだけです。
そこに香辛料(ミックスで良いと思います)を全体に振ります。
それに塩を振ります。塩は少なめにね。
出来るだけ厚い鍋を用意します。まず鍋の底に荒塩を3,4センチの厚さに敷きます。
その上にタンを載せます。タンの周囲を荒塩で全体を包みます
。塩の厚さは矢張り3.4センチ。鍋の蓋をして火を点けます。
中火で蒸し始めます。鍋蓋の淵から煙が少し見え始めましたら、かなり弱火にします。
40分位経ちましたら、火を消し蓋を取りそのまま置きます。
すっかり冷めましたら塩を取り除き、切って食べます。
蒸す時間は豚のではまだ経験がありませんので、多分これ位で大丈夫だと思います。
底の塩は焼けて焦げています。

豚タンに穴をあけてます。

塩釜であります。

窯を割ってみました。

実に美味いです。
売り物になると思います。
蒸したので、タンがギュっと締まり・・・
初めての味なので、例えが出来ません。

にほんブログ村