fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

大日本プロレス

大日本プロレスを観に4.28後楽園ホールに行ってきました。

葛西純を観たくてチケットを買ったのですが
IMG_3510_convert_20120429175342.jpg
葛西は前の試合で大怪我をして欠場でした。
でも、他の選手も凄かったですよ。
デスマッチ3試合。普通のプロレス4試合でした。
IMG_3514_convert_20120429175407.jpg
有刺鉄線ボードデスマッチや画鋲デスマッチ。
IMG_3521_convert_20120429175440.jpg
蛍光灯デスマッチ。
みんな体中傷だらけの血だらけですよ。
だって、画鋲のなかに投げ飛ばしたり、蛍光灯で殴りあうんですからね。
でも、試合が終わると血だらけの選手がファンサービスで
帰り客の見送りや、サイン会、握手会などをやってるんです。
IMG_3530_convert_20120429175547.jpg
伊東竜二選手です。
IMG_3508_convert_20120429175324.jpg
試合前のアブドーラ小林選手
IMG_3532_convert_20120429175524.jpg
試合後のアブドーラ小林選手。
背中の写真もあるんですが、傷が酷過ぎるので
アップ止めましたよ。

試合も凄いですが、試合前後のサービスもたっぷりで
大日本プロレスはいいですよ。

これだけの事をしてるので、選手が死んだりしなければいいと願ってしまします。
選手が金銭的に報われてほしいとも思いますね。
本当に過激に身体を張ってますからね。
スポンサーサイト



テーマ : コレ、気になる!
ジャンル : ライフ

ホビークッキングショー

IMG_3497_convert_20120429175026.jpg
昨日は、懸賞で頂いたチケットで東京ビッグサイトで行われた
ホビークッキングショーに行ってきました。

去年も行ったのですが、このショーは全国からいろんな
美味い食べ物などの会社が出展していて
試食やアンケートに答えて景品をもらったり
料理教室に参加したりするんですが、昨日は夕方から
大日本プロレスを観に行く予定があったので
朝一から昼まで行ってきました。

試食はもう食べられない位食べましたが
景品はあまりもらえませんでしたね。
去年は、沢山景品を貰ったのですが・・・

貰った物です
IMG_3499_convert_20120429175133.jpg
棒々鶏の素。オリーブ茶2リットル分。クオカード500円分が2枚。
IMG_3503_convert_20120429175217.jpg
厚揚げ。お吸い物の素。ヨード卵マヨネーズと猫の餌のサンプル
IMG_3500_convert_20120429175155.jpg
米衣。米粉。
IMG_3498_convert_20120429175110.jpg
アンケートに答えて、体に良い和食を昼ご飯に貰いました。

これしかもらえませんでした。
昼まで待てば、カップヌードルと赤飯が貰えたんですがね。

ホビークキングショーは買い物もできます。
買った物です
IMG_3505_convert_20120429175301.jpg
これは、那須高原のミルクソース。500円
さっぱりした練乳みたいな味です。
IMG_3504_convert_20120429175241.jpg
これは、北海道の海草ミックスとがごめ昆布
がごめ昆布のネバネバは、メカブの60倍位ありますよ。
なんか身体に良さそうなのでね。
2つで2000円です。

東京では買えないものを買えてよかったです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

はるか

IMG_3495_convert_20120421180758.jpg
このレモンの太ったの見たいな果物、
「はるか」というみかんの仲間だそうで。
いつも行く八百屋さんで、3つで100円だったので
買ってみました。
見た目はレモンやゆずに似てますが、「はるか」は
ビックリするほど甘くクセになっちゃいました。

プロレスでハルクホーガンの熱狂的なファンを
「ハルカマニア」といいますが
アタシは、みかんのはるかの
「はるかマニア」になっちゃいましたよw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : コレ、買ったよ!
ジャンル : ライフ

葉っぱが出た

冬の間すっかり葉っぱが落ちて、棒になってた植物に
葉っぱが生えてきました。
IMG_3492_convert_20120421180704.jpg
これはいちじく。
IMG_3491_convert_20120421180642.jpg
こっちはブルーベリー。
これは、一年たってもまったく成長してないのですが
死んでなかったんですな。
IMG_3490_convert_20120421180621.jpg
これは、巨峰。
IMG_3493_convert_20120421180726.jpg
ハイビスカスだけは、棒のままです。
寒い冬を外で過ごさせたので、もう復活しないのかな?

もし、復活したら今年の冬は室内に入れてあげよう。
と反省と後悔です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用

懸賞当たった!552.553.554.555個目

IMG_3473_convert_20120414210200.jpg
IMG_3474_convert_20120414210222.jpg
●農事組合法人ナチュラルシードさんから
「有機野菜詰め合わせ」
鹿児島の人参。島根のほうれん草。千葉の小かぶ。千葉の小松菜。
北海道のじゃが芋。千葉のグリーンリーフ。茨城の水菜。
北海道の玉ねぎ。島根の小ネギ。
みーんな有機野菜です。
美味しかったです。
野菜は甘いんですね。
IMG_3478_convert_20120414210122.jpg
●ネスレさんから「ネスレ ブライト トライアルキット」
●ヤフージャパンさんから「お洋服のスタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー」
●プランツノートさんから「野菜の種8種類」

有機野菜はありがたく、なるべく野菜だけの味で頂きました。
人参も、馬みたいに生でバリバリ食べましたが
甘くて全然嫌な感じはしませんでした。
ありがたい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

ネイチ?

IMG_1339_convert_20120418204543.jpg
この人、元プロ総合格闘技DEEPウエルター級チャンピオンの
長谷川秀彦さん。
アタシ、さっきウィキペデアでこの人の事調べたら
ニックネームが
「DEEPのリック・フレアー」
ってなってました。
って言う事は、みんなに「ネイチ」って呼ばれてるんですかね?
img_1482381_38947945_0_convert_20120418212626.jpg
この人が元NWA世界ヘビー級チャンピオンのプロレスの
リックフレアー
ニックネームは、「金髪の貴公子」とか「ネイチャーボーイ」
ネイチって呼ばれてるみたいだけど

長谷川さんとは全然似てません。

リックフレアーは、足四の字固めが得意技だから
足関節つながりですか?

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

亀だらけの川

IMG_3486_convert_20120414210100.jpg
近所の小さい川は、亀だらけです。
誰かが大きくなったから放して、繁殖したんですかね?
沢山の人が放したのかも?
まあ亀も、広い川の方が幸せでしょうけどね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

犬のような猫ちゃん

野猫というか地域猫なんでしょうか?
とても、可愛い猫ちゃんです。
逕サ蜒・030_convert_20120415213133
家の近所にいるんですけど、声を掛けると
「ニャー」って言って、尻尾を立てて寄ってきます。
犬みたいに遠くからでも、走ってきます。
逕サ蜒・014_convert_20120415213046
結構大きな猫です。
今日は舌が出ちゃってますw
逕サ蜒・012_convert_20120415212944
アタシ、この子に会ってなにもあげないのは、心苦しいので
出かけるときは、一握りの猫の餌をもって出かけるのですよw
手がベタベタになりますが、手から餌を食べてくれるのは可愛いですよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

たけのこ芋

IMG_3488_convert_20120414205946.jpg
たけのこ芋です。
いつも行ってる八百屋さんで、たけのこ芋ってのが売ってたので
アタシが、「これは、どうやって食べるんですか?いったい何者?」
なんて八百屋のお父さんに聞いたら
「サトイモみたいに喰ったら良いんだよ」
って言って、買うとも言ってないのに袋に入れちゃって。
まあ、アタシも買っちゃおうかなと思ってたんですけど
「質問した人には、あげちゃうんだよ。」
ってタダで貰っちゃいました。
しかも、2袋もです。一袋150円で、10本位入ってるんです。
たけのこみたいな模様の芋だから、たけのこ芋だそうですよ。
IMG_3489_convert_20120414210014.jpg
煮ました。
サトイモよりしっかりしていて、美味しいです。
皮もむくのも、ネバネバしてなくて剥きやすいので料理しやすいです。
八百屋さんの話では、
「こういう変わった物は、売れやしねーんだよ」
ですって。
美味しくて、料理しやすく良いと思いましたけどね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : コレ知ってる?
ジャンル : ライフ

ハクビシンを目撃

アタシの家の目の前は、大きな駐車場なんですがね。
そこには、猫や鳥なんかが、たくさん来るんです。
可愛がってる、あの子ちゃんとかやすし君なんかも
よく駐車場で遊んでいるんですが
昨日、へんな動物がアタシの目の前を横切りまして。
って言っても、15m位は慣れてましたが。
どうやら、ハクビシンみたいです。
アタシの親も目撃したらしいので、間違いなさそうです。
26b1ad2819a900f0d3502af7a379cf74.jpg
こんなやつを目撃しましたよ。
草食なんで、猫を襲ったりはしなさそうです。
ひと安心です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : ライフ

新芽

IMG_3475_convert_20120407191925.jpg
春ですねー
新芽ですよ。
コンクリートの真ん中から生えてます。
アタシの家の、敷地内のコンクリートなんですがね。
どういう仕組みで、植物がコンクリートを突き破るんですかね?
割れ目とかもないんですけどね。
いったいどんな植物になるのか、楽しみですよw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 気になる!
ジャンル : ライフ

懸賞当たった!542.543.544.545.546.547.548.549.550.551個目

IMG_3458_convert_20120401183346.jpg
IMG_3457_convert_20120401183326.jpg
●韓国農水産物流公社さんから「美味しい韓国」詰め合わせ
おいしいもの沢山ですww
IMG_3464_convert_20120401183508.jpg
●常盤薬品工業さんから「SDN48卒業コンサート」
残念ながら、急用ができてコンサートに行けず。グズン
IMG_3470_convert_20120401183217.jpg
●ユニリーバ・ジャパンさんから「金のダヴ」
IMG_3472_convert_20120401183241.jpg
●スーモさんから「ゴーヤーの種」
●イースターさんから「バイタルケア猫用試食品2袋」
IMG_3459_convert_20120401183408.jpg
●キリンさんから「キリンフリー350ml×2本」
●kaoPLAZAさんから「ニベアオリジナルポーチ」
IMG_3463_convert_20120401183446.jpg
●スーモさんから「オリジナル手帳」
●ハーレークイン出版社さんから「本」
●イースターさんから「キャットフード 贅沢香味 240g」

SDNの卒業コンサートは懸賞師範代の嫁も
当たると思ってなかったらしく
その日は、用事が出来てしまいましてね・・・

アタシも懸賞ハガキ部門でやってますけどね、
なかなか結果を出せません。
今回も、もちろん全部お嫁さんの成果なのです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 懸賞当選
ジャンル : 趣味・実用

ハワイの食べ物を家で その2

どうも、嫁の庵凡です。

前回のアヒポキに続いて、今度はガーリックシュリンプを
作りました。
「ハワイアンスタイルシュリンプマリネイド」こちらも再び
「ミナト」のものです。
IMG_3471_convert_20120401183153.jpg

このオイルには、
ガーリックやオニオン等がたっぷり沈殿していて。このオイルを
よく振ってから、殻をむいたエビと、みじん切りの玉ねぎ、そして
いろどりと栄養と余っていたという理由で、ブロッコリーの芯を
オイルにしばし漬けます。

主な成分は油なので、炒めるときはそのままフライパンに入れて
炒めます。
それで、できあがり。
IMG_3448_convert_20120320164413.jpg


ハワイで食べたのは、若干クリーミーで辛かったので、
マリネオイルの味のと違うのですが、このガーリックシュリンプも
かなり美味しかったです。
このオイル、ガーリックシュリンプだけでなく、チャーハンや
塩焼きそば、その他炒めもの等色々な料理に使えるそうなので、
今度ぜひ作ってみようかと思います。が、日本では買えないようで
どうしても欲しい場合は、通販だかでとりよせだそうです・・・
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

ハワイの食べ物を家で その1

どうも、嫁の庵凡です。
ハワイで、アヒポキとガーリックシュリンプを食べて
とてもおいしかったので、家でも食べたいと思い、
お土産で、アヒポキのシーズニングとガーリックシュリンプオイルを
買ってきました。シーズニングは「ミナト」というブランドのものが
メジャーのようで、それをとりあえず購入。
便利なものがあるんですね。
IMG_3303_convert_20120224205601.jpg

アヒポキとは、ハワイの言葉でアヒがまぐろ、ポキ(ポケ)が切り身 って
ことらしいです。なので、マグロの切り身を購入。
そしてお土産で買ってきた「ハワイアンポケシーフードシーズニング」と
ごま油をマグロに和えて、しばし置いて出来上がり。
シーズニングには、ハワイアンソルト、乾燥海苔、ドライオニオン、ドライガーリック、
ナッツ類、レッドペッパー、そして南国っぽさがでているココナッツフレークなどが
入っています。ハワイで食べたのは、海藻とシーソルトとごま油っぽい味のものだったので、
ちょっと違った味でしたが、南国っぽくて、マグロや生魚がダメな人も、食べられそうな味に
なりました。

シーズニングがなくても、塩、ごま油、海藻、玉ねぎのみじん切りと少しレモン果汁を
マグロに和えてもいけると思います。
IMG_3301_convert_20120224205532.jpg
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村