fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

あの子ちゃん

IMG_3369_convert_20120629211340.jpg
あの子ちゃんが、ウチに遊びに来るようになって1年経ちます。
体は大きくなりましたが、相変わらず他の猫に、いじめられています。
とても気が弱く、まだ小さな子猫にもおどかされて、逃げたりしてます。
なので、ウチに遊び来たときくらいは、リラックスさせたいんですよね。
IMG_3402_convert_20120629212013.jpg

アタシの座イスが、あの子ちゃんのお気に入りです。

先日、近所の知人がウチに来た時、
あの子ちゃんは、座イスで寝ていたのですが、
なんと、その知人があの子ちゃんを脅かすという暴挙にでたんです。
アタシがチョット外に行ってる時に。
可哀そうなあの子ちゃんは、恐くてしばらくウチに遊びに来れずに
ウチのそばまで来て様子をうかがってました。

まあ、その知人は、猫好きの超一流プロ格闘家の、長谷川秀彦さんと
超一流サンビストの庵孝洋さんに、たっぷり叱られてましたけどね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

パセリの炒めもの

IMG_3626_convert_20120626203321.jpg
アタシの行きつけの八百屋で、ちょと古くなったパセリを
タダでもらってきました。
アタシはパセリは栄養あるしウマいので好きなんですが
よく、お店はとかだとパセリを飾りと思って残してるヤツ見かけますけどね。

大量にもらったので、炒めものにしてみました。


挽肉を鷹の爪と一緒に炒めてから
パセリを加えて、醤油、砂糖、酒、みりんで味付けしてみました。

パセリがしんなりするまで炒めます。

パセリの味がしっかりしながらも、挽肉とのハーモニーが最高です。
かさも減って大量に食べられるので、これは良いと思いますよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 簡単レシピ
ジャンル : グルメ

コンクリートから赤紫蘇

IMG_3621_convert_20120618210310.jpg
赤紫蘇は、あまり使い道がないので
今年は、勝手に生えてきたのは抜いてたのですが
ウチの周りのコンクリートから生えてますよ。
何箇所も生えてます。
凄い生命力ですが、きっとまたもう少しすると
バッタに喰われちゃうんでしょうけどね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : コレ知ってる?
ジャンル : ライフ

IMG_3622_convert_20120618210245.jpg
植木鉢で育ててるブルーベリー。
先日、緑化フェアでもらってきたものです。
IMG_3618_convert_20120618210200.jpg
こっちは、イチジク。
イチジクは、去年の夏から約1年育ててます。
まだ、朝顔を育てるような、小さな植木鉢で十分な大きさの木ですが
実が出来るんですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用

きゅうり

IMG_3617_convert_20120618210140.jpg
きゅうりが出来ましたww
今まで、変な形のしかできなかったんですが、
初めて売り物みたいなのが出来ました。
痛いほどのトゲトゲで、採ってかぶりついたら、シャキシャキで
びっくりの美味しさでした。
最高ですね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

早朝野外稽古

IMG_2870_convert_20120617200333.jpg
今日は、朝7時半から野外稽古しました。
前日は雨だし、今日も小雨が降ってましたが、
実戦では天気が良い日ばかりじゃないんで
雨天決行です。

道着を着てのスパーリングと脱いでのスパーリング。
ルールは、足の裏以外が地面に着いたら負けというシンプルなルールです。

足元が滑ると、内股とかは使いづらいという事がわかったし
正面タックルに入る時も、蹴り足が滑るという事もわかったし
ピョンピョン跳ねるような、フットワークは使いづらく
摺り足じゃないとダメだなとか
競技じゃなく実戦を想定してる心構えなので、得るものがありました。

技術の研究は、アタシ以外は、レスリング経験がないので、
レスリングの基本の組み手の説明をしました。

足の裏以外が地面に着いたら負けのルールで稽古してると、
巻きこんだり、膝をついた攻撃などが出来ないので、
なんか立技がウマくなった気がします。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

堀切菖蒲園ライトアップ

IMG_3613_convert_20120616160052.jpg
6月は、花菖蒲の季節で、堀切菖蒲園は沢山人がきます。
夜になるとライトアップしてますが、やはり明るい時の方がきれいだと思いますよ。
ライトアップは今日までですが、花菖蒲は、まだまだ咲いてますからね。
IMG_3615_convert_20120616160117.jpg
通路は、地元の小学生が描いた絵を入れたペットボトルで
道を照らしています。

ライトアップの事は、東京新聞の一面に載ったりしてますが
菖蒲園の一部だけなので、ガッカリしないようにw

堀切菖蒲園は、結構狭いです。
でも、種類は200種6000株と凄いですよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 花と生活
ジャンル : 趣味・実用

子猫

IMG_3589_convert_20120610164648.jpg
子猫がどこかで産まれたみたいです。
なぜかウチの玄関付近や、ベランダで遊んでいます。
4匹組でバタバタしてます。
エサとかやってないんですが、居心地が良いんでしょうかね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

葛飾区環境緑化フェア

毎年恒例の環境緑化フェアに行ってきました。
今年もたくさん貰ってきましたよww
IMG_3599_convert_20120610164751.jpg
こんな立派なブルーベリーの苗木。
もう実が生ってます。
IMG_3598_convert_20120610164725.jpg
あんずの苗木です。
IMG_3603_convert_20120610164858.jpg
これは、オリーブの苗木。
IMG_3600_convert_20120610164814.jpg
花も、もらってきましたよ。
IMG_3602_convert_20120610164835.jpg
肥料もいっぱい貰いました。
IMG_3608_convert_20120610165023.jpg
花や野菜の種も沢山です。
IMG_3604_convert_20120610164920.jpg
洗剤とか
IMG_3605_convert_20120610164939.jpg
ゴミ袋とか
IMG_3607_convert_20120610165002.jpg
IMG_3609_convert_20120610165049.jpg
いろんなものがアンケートやクイズ、ゲームをやって貰えます。
葛飾区民じゃなくても、参加して良いみたいですよ。

環境や緑化の事はは、アタシの得意分野ですからね。
タダで沢山もらえて楽しく、最高ですねw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : エコな暮らし
ジャンル : ライフ

スポーツ会館からの卒業

新大久保にあるスポーツ会館っていう施設は、
日本レスリングの父、八田一郎先生が創った
レスリング場完備のスポーツクラブで、フィットネスクラブとしては
日本で最初の建物だと思うんですが、なんとそのスポーツ会館の
レスリングとサンボと総合格闘技のクラスが閉鎖されました。
もともとレスリングとサンボをやるための施設だったと思います。
なんせ、八田先生が創ったのですから。
まあ、八田先生もお亡くなりになったし、経営者が変われば
しょうがないかも知れませんけど。
講道館で、柔道を廃止しちゃうようなもんですよね。

アタシは、そのスポーツ会館で、サンボ、レスリング、総合格闘技を
習ってまして、格闘技はもちろん、スポーツ会館は、大浴場やミストサウナ
プールにウエイトトレーニング場なんでもそろってるので大好きでした。
土、日なんかは朝から晩までいたものです。

そんなこんなで、サンボやレスリングの先生、先輩方が
なんとか新しい練習場を見つけました。
「トライフォース新宿」というブラジリアン柔術道場を間借りするんだそうですよ。
今までは、毎日練習出来て、風呂入ってって感じでしたが
練習日はかなり限られてしまうみたいですが、
スポ館レスラー、サンビストは頑張ってください。
名前は、「skアカデミー」
今までは、スポーツ会館アカデミーで、「skアカデミー」でしたが
新宿格闘技アカデミーで「skアカデミー」だそうですよ。
こちらがサイトです→skアカデミー
レスリングコーチの今泉朝雄先生が作ってくれたのですよ。

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

浜省最高

日曜日は、浜田省吾のコンサートに、さいたまスーパーアリーナに行ってきました。
チケットも申し込んで抽選だけど、席も抽選なので
アリーナかもしれないし、4階の一番上かもしれないんですが
流石、懸賞師範のウチのお嫁さんです。
アリーナの54列目で、後半のセンターステージのすぐそばだったので
またまた、近くで浜省を見れました。

コンサートは4時間オーバーの超ボリュームです。
アリーナ席は、音質もクリアーで最高でした。
スタンド席は音が反響しちゃってたらしいので、アリーナでよかったです。

アンコールもアカペラ含めて4曲歌ったし
59歳のロックンローラーのパワーは凄いです。

客も、北海道から沖縄まで日本中から集まっていて、
年齢は上は70歳以上の人までいました。
これは、浜省がライブ中に年齢アンケートをするんですよ。
これは、恒例なんです。

IMG_0736_convert_20120605212113.jpg
こんな花束が・・
今度テレビ出るんでしょうかね?
SONGSなら出ても良いと思います。

本当に素晴らしいコンサートでした。
浜田省吾の歌唱力は、コンサートでも、音を外したりしませんし
声も、4時間歌い続けても全然かれないし。
バンドのメンバーも50代が中心だけど凄いパワーでした。

浜田省吾最高!!

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

じゃがいも掘り

IMG_3576_convert_20120602174309.jpg
買ってきたじゃがいもを食べ忘れたので
植木鉢に植えて新じゃがを作りました。
IMG_3580_convert_20120602174400.jpg
大きな植木鉢なので沢山収穫できると期待してましたが
なんか掘るのが早すぎたみたいでした。
IMG_3582_convert_20120602174438.jpg
これしか採れませんでしたよ。
でも、芽が伸びちゃって食べられなくなったじゃがいもから
新じゃがが出来たので、儲けですよww
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

懸賞当たった!564.565.566.567.568.569.570.571個目

IMG_3572_convert_20120602174205.jpg
●いなばペットフードさんから「猫のおやつ」
あの子ちゃんも夢中で喰らってます。
IMG_3573_convert_20120602174225.jpg
●サカタのタネさんから「枝豆の種」
●サンスターさんから「VO5 スーパーキープヘアスプレー エクストラハード」
IMG_3585_convert_20120602174519.jpg
●旭松さんから「ダイエットこうや」
●FANCLさんから「ムイスチャライジングラインサンプルセット」
IMG_3584_convert_20120602174459.jpg
●ハーレクインさんから「本」
●カネボウさんから「美白乳液うるり30ml&ポーチ」
●アイリスオーヤマさんから「プライバシー保護スタンプ」

我が家は懸賞無しでは、やっていけません。
ありがたい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 懸賞・プレゼント
ジャンル : ライフ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村