fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

プッシュアップバー

IMG_3807_convert_20120831211126.jpg
腕立て伏せをより効果的にやろうと思って
プッシュアップバーを買ってみました。
アマゾンで980円です。
IMG_3804_convert_20120831211101.jpg
IMG_3803_convert_20120831211038.jpg
普通の腕立てより深く腕を曲げるので、
結構きついです。
次の日は、胸が筋肉痛になりました。

980円ですから、ひとつあったら良いんじゃないでしょうかね?
塩ビですから、チープな感じですが、充分です。
軽くて良いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 筋トレ
ジャンル : スポーツ

蚊取りラケット

IMG_3798_convert_20120826212448.jpg
これ、台湾で買ってきた蚊取りラケットです。
赤いボタンを押すと網に電流が流れて、ラケットで蚊をやっつける優れもの。
蚊が網に当たると、小さく火花がでて、ちょっと興奮します。

でも、台湾では、1匹も蚊は見ませんでした。
公園にも、夜市にも、どこにも蚊はいませんでした。
もちろん刺されてないです。

66元だから173円です。
安い!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 見つけたモノ
ジャンル : ライフ

第四のビール

IMG_3799_convert_20120826211212.jpg
ビール大国のベルギー産の、ビール風アルコール飲料なので
第4のビールって言うみたいです。
カルディーコーヒーで85円でした。
味もウマい。
流石ベルギー産です。
6本買ったんですが、24本買うべきでしたよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

あの子ちゃん

IMG_3671_convert_20120826211342.jpg
あの子ちゃんです。
安心しきって寝ております。
IMG_3673_convert_20120826211401.jpg
かわいらしい事おびただしい!!

普段は、悪い人間に脅かされたりしてるだろうし、
他の猫からも酷くいじめられてるので
我が家にいる時くらいは、リラックスしてほしいんですよね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

早朝野外稽古

IMG_3801_convert_20120826204718.jpg
朝、7時半から野外稽古です。
今日も、道着あり、道着無し両方の組み手を中心に説明しました。
IMG_3802_convert_20120826204745.jpg
タックルに入ってる人は
元サンボ全日本王者のミヤハラさん。
すっかりレスリングの楽しさに、目覚めてしまいました。
道着を脱いでも、かなり強くなってきました。
柔道三段で、サンボ全日本で優勝してるだけあります。

野外稽古のルールは、足の裏以外が地面についたら負けなので
巻きこんだり、膝をついたりして投げる事は出来ないので
キレイな立技が身に付きます。

今日も、あからさまに強くなりました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

台湾旅行 4日目

4日目は、郊外に行ってみました。
淡水って所で、「台湾のベニス」って言われてる観光地です。
IMG_3777_convert_20120821210042.jpg
夕日が美しい港町なので、若いカップルや、グループデートの人達で
いっぱいでした。江の島みたいな感じの観光地です。
IMG_3776_convert_20120821205440.jpg
名物の梅ジュースやソフトクリームを食べながら
IMG_3781_convert_20120821205120.jpg
淡水名物の「魚丸湯(ユィーワンタン)」や「阿給(アーケイ)」です。
魚丸湯(ユィーワンタン)は、魚のすり身が入ったスープで
阿給(アーケイ)は、油揚げの中に春雨が入ってます。
台湾の店は、飲み物は自分で持ち込むのが普通みたいです。
食べ物屋が、飲み物で儲ける気はないんですね。
淡水は、郊外っていっても、MRTですぐです。
中山国小駅から30分くらいですかね。
IMG_3713_convert_20120817204614.jpg
これがMRTのトークン。
MRT(地下鉄)は、安くて便利で、きれいで、電車もドンドンくるし。
最高です。

台湾は暑いっていっても、街の歩く所はアーケードが掛ってるので
日本より全然暑さは感じません。
真夏の街歩きも問題ないです。
でも、淡水はアーケードが掛ってないので
さすがにばてたので、台北駅まで行って地下街で
ザ・台湾って感じのお土産を買ったりしました。
雨とかだったら、地下街も良いと思います。

IMG_3785_convert_20120821205251.jpg
最後の夜は、やっぱりホテルそばの夜市で喰いまくりました。
写真は、牛肉麺。
台湾で麺って言ったら、うどんみたいです。
日本のラーメンの麺は一度も出てきませんでした。

4日間、食べまくりの旅は終りました。
5日目は早朝、スーパーで買い物をして
日本に帰りました。
IMG_3790_convert_20120821212934.jpg
朝食の時間より早く出発だったので
サンドイッチとフルーツと飲み物を持たせてくれました。
ホテルセンスさんも大満足でした。

しかし、台湾は、人は優しく親切。
悪そうな人も見かけませんでした。悪い人はいない国なの?
って思ってしまいました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

台湾旅行 3日目

朝は、ホテルそばの雙城街夜市・晴光市場に行きました。
ここは、朝~夕方の屋台と、夕方~深夜までの屋台があり
1日中屋台がでてるんです。
IMG_3745_convert_20120819145803.jpg
写真は、豆腐のスイーツです。
豆腐に黒蜜みたいな甘いシロップ+ピーナツの茹でた甘いヤツ+かき氷。
IMG_3746_convert_20120819145919_20120819151348.jpg
豆花っていうスイーツです。
豆腐も甘くして食べるんですね~
とても美味しいです。
ウチでもやってみよw

それから、お買いものです。
「勝立百貨店」というスーパーで
自分のモノを沢山買いましたよ。
IMG_3791_convert_20120819150427.jpg
包丁が安くて、4本も。
中華包丁は、使いこなせるか。
なんせ、1本400円前後ですからね。
0が一つ少ないです。
IMG_3796_convert_20120819150555.jpg
調味料とか缶詰め
IMG_3795_convert_20120819150627.jpg
お菓子とか
IMG_3794_convert_20120819150527.jpg
これは、スースーする塗り薬。
街を歩いてると、そこらじゅうに24時間営業のチェーン店の薬局があって
自分の為に沢山買いました。
1つ58元位。170円位だから買いまくりですよ。

昼ご飯は、中山駅まで地下鉄で行き
三越デパートに入ってる台湾料理のレストラン「欣葉」で。
1回位は、お高い店にも行かねばという事で。
IMG_3752_convert_20120819145857.jpg
海老や、牛ヒレとか高級なモノを食べましたよ。
チャーハンやビーフンもうまい。流石、本場です。

それから、タクシーで「迪化街(ティーホアチエ) 」という乾物やお茶の問屋街へ。
買い物しまくりました。
IMG_3792_convert_20120819150505.jpg
青草茶や、からすみなど。

夜は台北最大の夜市、士林夜市へ。
士林夜市といっても、駅は、士林駅の一つ手前の駅です。(漢字が日本語にないです)
IMG_3768_convert_20120819150122.jpg
人が多すぎで、食べ物街は、夜市というよりフードコートになっちゃてて
イマイチ。
雑貨などの店もおしゃれすぎて、原宿みたいでね。。。
IMG_3767_convert_20120819150011.jpg
豆のかき氷や、胡椒饅頭、かえる印のジュースなんかを食べたけど
つまらないので、ホテル近所の夜市に戻り
でも、台湾のスイーツにはずれなしです。
IMG_3770_convert_20120819150158.jpg
果物天国の台湾ですからね。
フルーツを食べない訳にはいきません。
メロンとか、知らないフルーツを食べました。
うまい!!
IMG_3773_convert_20120819154057.jpg
串焼き
IMG_3769_convert_20120819154156.jpg
お好み焼きみたいなの。
IMG_3771_convert_20120819154218.jpg
そして、毎日通った水餃子です。

この日も食べまくりましたw

買い物と買い喰いで1日2万歩も歩きました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

台湾旅行 2日目

2日目はMRT(地下鉄)で龍山寺駅に行きました。
IMGP1280_convert_20120817204711.jpg
台北の地下鉄は、超便利、快適、安い。最高です。
お寺で、参拝してから、お茶ストリートみたいなところで
青草茶、仙草茶なんかを飲み歩きましたよ。
10から15元ですから安いです。
IMG_3700_convert_20120817204754.jpg
身体にとても良いそうで、おいしいです。
で、暑くなってきたのでマンゴーかき氷を食べました。
IMG_3709_convert_20120817204825.jpg
人気ナンバー1かき氷です。100元。約300円
ウマい事この上なしです。

地下鉄にのって場所移動して、中正紀念堂駅へ。
ここで豪雨に捕まり、タクシーでお目当ての店「抗州小龍湯包」に行き
小龍包、焼き餃子、牛肉が入ってる春巻きみたいなのと
IMG_3723_convert_20120817205040.jpg
酸辣湯(スーラータン)です。
IMG_3722_convert_20120817205114.jpg
ショウロンポウが最高にウマかったです。
スーラータンには、豚の血を固めたレバーみたいなのが入っています。

夜は、地下鉄で中山駅まで行き「寧夏路夜市」に行きました。
IMG_3732_convert_20120817205148.jpg
猪血湯とルーロウ飯。
猪血湯は、豚の血を固めた具のスープですが
クセもなく、つるっとした感じでしたよ。
IMG_3730_convert_20120817205307.jpg
好きな串を選んで揚げてもらいます。
内臓肉やら竹の子やら海鮮やら沢山食べました。


寧夏路夜市では、ルーロウ飯、猪血湯、串揚げ、鶏のから揚げ、さとうきびジュース、
愛玉っていうゼリー、あと、牡蠣や海老がたっぷり入った巨大揚げ団子。
こんなのを、台湾ビール片手に喰いまくりました。

で、ホテルそばの夜市で、水餃子とおでんを持ち帰りしました。
IMG_3741_convert_20120817205215.jpg
おでんは、関東煮って言うんですねw
IMG_3739_convert_20120817213135.jpg
喰い歩きの旅ですから、もっと喰いたかったのですが
もう、お腹がいっぱいで食べられません。
エビオス錠を飲んで明日に備えましたよw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村



テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

台湾旅行 初日

ホテルセンスにチェックインしたらすぐに、
ホテルそばの盲人のマッサージ店
「得力健康按摩中心站」に行きました。
盲人ならではの、正確なツボ押しがたまらんとの噂のお店です。
嫁は、うわさ通り「最高」だったそうですが、
アタシは初心者に当たってしまったのか?イマイチでした。
でも、70分全身で800元。約2100円ですからね。

そして、歩いて雙城街夜市・晴光市場に行って
屋台食べ歩き開始です。
IMG_3680_convert_20120816211304.jpg
定番のルーロウ飯とタケノコスープからスタートです。
IMG_3681_convert_20120816211330.jpg
好きなのを選んで、炒めてもらいます。
IMG_3682_convert_20120816211353.jpg
レバー、ハツと白子を選びました。
内臓うどんですww
IMG_3683_convert_20120816211417.jpg
この人の水餃子は、最高でした。
毎日食べたので、すっかり顔なじみになりましたよ。
IMG_3684_convert_20120816211438.jpg
台湾ビールは、ファミマで35元。92円ですから安い!!
餃子は10個で50元。130円
IMGP1275_convert_20120816212937.jpg
このジュースはお気に入りの
マンゴーの緑茶割り。
マンゴーの甘さと緑茶の渋みのハーモニーがたまらんのです。
甘さは指定できて、アタシは30%
700mlあって30元。
これも、毎日飲みました。

ホテルセンスそばの夜市、「雙城街夜市」は小規模だけど
美味しいものと、雰囲気は一番でした。

初日は、ルーロウ飯、竹の子スープ、内臓うどん、水餃子、マンゴー緑茶割り

もう、おなかいっぱいですwww
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

台湾旅行 ホテル

ホテルは、中山国小駅そばの、「ホテルセンス(伸適商旅)」です。
エクスペディアで予約しました。
快適でした。
フロントの人は全員日本語ができるし。
IMG_3675_convert_20120816202424.jpg
テレビ、ソファー、デスク。DVDも見れます。
IMG_3674_convert_20120816202355.jpg
ベッド
IMG_3676_convert_20120816202444.jpg
風呂は、足を延ばしても届かないほど大きな湯船です。
トイレはウォシュレットだし
アメニティーもばっちり完備です。
IMG_3728_convert_20120816202854.jpg
エントランスもおしゃれです。
トレーニングジムやビジネスセンターでは、ミネラルウォーターを自由にもらえるし
もちろん、部屋にも毎日2本くれますけど。

朝食もビュッフェ形式で色々食べられます。

ハイシーズン真っ只中なのに、1泊8千円位だし。

おすすめです!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

台湾旅行

4泊5日で台北に行ってました。
旅の目当ては、屋台&スイーツの食べ歩きです。

しかし、台湾人はとても親切だし、治安は良いし
道はきれいだし、食べ物はウマいし、安いし。
良い国ですね~
IMG_3702_convert_20120815211139.jpg
台湾人が親切って話で

空港からホテルに行くのに
バスの乗り方で迷ってるとすぐに、
「どうしたの?」「この乗り場じゃないですよ。」
って日本語で教えてくれて
降りる場所も、事前に調べておいたバス停より近いバス停を
教えてもらったり、
バスの中では、バス内のアナウンスがなくて、
まあ、あっても北京語は分からないし、
降りるバス停が分からなかったんですが
別の人に英語で
「このバス停に行きたいんだけど」
ってアタシがたずねたら
すぐスマホで調べてくれて、何個目だからって教えてもらいました。
そうそう、台北は、スマホ100%です。

アタシがたずねてるのを聞いていた、隣の人も
あと、1時間はかかるよ。とか教えてくれて
本当にみんな親切です。

バスを降りて、地図を広げてると
また、別の人が「どうしたの」
って英語で声を掛けてくれました。

空港からホテルに行くまでの道のりだけで
4人の台湾女性に助けてもらいました。
ありがたかったです。

どうやら台湾人は、北京語、台湾語、日本語、英語をしゃべれる人が
沢山いるみたいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


テーマ : 台湾旅行
ジャンル : 旅行

ロンドンオリンピック ボクシング

ロンドンオリンピックのボクシングで、とんでもない事がおきました。

バンタム級で、日本の清水選手対アゼルバイジャン人選手の試合は、
清水が3回に6度のダウンを奪うも、レフリーは、すべてスリップとし
ダウンをとらず、さらに判定で清水が負けるという。

英BBC放送は昨年、AIBAが今大会でアゼルバイジャンに金メダル2個を保証する見返りに1千万ドル(約7億8千万円)の貸し付けを受けたとの買収疑惑を報じた。

トルクメニスタン人のレフリーは、追放処分されたが、ジャッジはおとがめなし。
国際ボクシング協会自体が、賄賂を受け取っていたのなら、組織ぐるみの犯行ですしね。
レフリーの追放なんて、トカゲのしっぽ切りでしょう。

清水選手が提訴したら、判定が覆り、清水選手の勝ちになりましたが。

協会自体が買収されてたのなら、どうにもなりません。
協会は否定してるそうですが。


テーマ : ロンドン五輪
ジャンル : スポーツ

ロンドンオリンピック柔道

オリンピックの柔道は、丁度見やすい時間に中継されていたので
よく見ました。
世界柔道とかだと、煽りのVTRや、日本選手の試合ばかりで、
外国人同士の試合は見れないですが
ロンドンオリンピックは、外国人同士の試合もたくさん見れて良かったです。

残念だったのは、応援していた上野順恵選手と福見友子選手が負けちゃった事ですね。
2人とも、もう肉体の峠を越えちゃってたなって感じました。
全盛期に出してほしかった。
全盛期の北京の代表選考会で勝ってるのに、出してもらえなかったから。

代表選考は、フェアにやってほしいです。
まあ、格闘技は対外国人に強いとか、いろりろありますが・・・
代表選考で、勝った選手を出してほしい。

古くは、レスリングの今泉雄策。
そして、女子柔道の、上野順恵、福見友子達のような
悲劇の選手はつくらないでほしいです。

代表選考で勝っても、経験がないとか、一本をとれないとか理由つけて
選ばないのは、止めてほしいです。

水泳の代表選考は、実にフェアした。

フェアじゃないって事でもう一つ。
すぐ、道着がはだける選手。帯がほどける選手。
もう、わざとやってるのが判りますから
あれは、何とかしてほしいです。

サンボ着みたいに帯通しのある道着にすべきだと思いました。
IMG_2439_convert_20120804173739.jpg
サンボ着は、道着に帯を通すので、道着が乱れたり
はだけたりしません。
IMG_2440_convert_20120804173758.jpg


テーマ : 柔道
ジャンル : スポーツ

武藤敬司キムチ

IMG_3670_convert_20120801212902.jpg
アタシは、長州ファンですが買ってしまいましたw
IMG_3669_convert_20120801212924.jpg
なかなか美味しいです。
さすが、武藤敬司が絶賛してるだけあります!!

テーマ : コレ、買ったよ!
ジャンル : ライフ

ゴーヤ

IMG_3657_convert_20120801212805.jpg
ウチのゴーヤは、なぜが大きくなりません。
IMG_3646_convert_20120801212712.jpg
なので、食べるのは葉っぱがメインです。
IMG_3648_convert_20120801212741.jpg
美味そうな葉っぱですw
栄養もありそうです。
IMG_3660_convert_20120801212842.jpg
天ぷらにしました。
3.4枚重ねて揚げました。
サクサクでうまいです。
食べた後に、苦味がきます。ゴーヤの味です。

紫蘇は、虫にみんな喰われちゃったんですが、
ゴーヤの葉は、苦いからか、全然虫にやられません。
おすすめですよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村