野外稽古
ゴールデンウィークの晴れた日は
野外で取っ組み合いするにかぎりますw
野外稽古のメンバーは、全員40歳を超えたので
スパーリングを少なめにして、テクニックの反復を多めに
稽古しました。
道着では、奥襟の切り方を。
レスリングでは、手取りバックとツウONワンを。
今回から絞め技の練習を開始しました。

裸絞めです。
頸動脈を絞めるバージョンと
手首の骨を喉に押しつける(アキレス腱固めの時使う硬い部分)
エグイバージョンをやりました。
写真はエグイ方。
野外稽古メンバーは、アタシを含めて3人の経験者は
柔道の有段者ですが、
現役の頃はサンボの試合の為に稽古してきたので
絞め技はあまり得意ではないのです。

チョークスリーパーです。
サンボには、絞めがないのです。
なので、受けている方の元全日本サンボ57kg級チャンピオンの
宮原さんも、久しぶりの絞め技をくらってるわけです。

絞め技は実戦を想定すると避けて通れませんね。
ちなみに、野外稽古メンバーの宮原さんは
サンボ全日本に2回出場して
優勝と準優勝の戦績を残しているんですよ。
野外で取っ組み合いするにかぎりますw
野外稽古のメンバーは、全員40歳を超えたので
スパーリングを少なめにして、テクニックの反復を多めに
稽古しました。
道着では、奥襟の切り方を。
レスリングでは、手取りバックとツウONワンを。
今回から絞め技の練習を開始しました。

裸絞めです。
頸動脈を絞めるバージョンと
手首の骨を喉に押しつける(アキレス腱固めの時使う硬い部分)
エグイバージョンをやりました。
写真はエグイ方。
野外稽古メンバーは、アタシを含めて3人の経験者は
柔道の有段者ですが、
現役の頃はサンボの試合の為に稽古してきたので
絞め技はあまり得意ではないのです。

チョークスリーパーです。
サンボには、絞めがないのです。
なので、受けている方の元全日本サンボ57kg級チャンピオンの
宮原さんも、久しぶりの絞め技をくらってるわけです。

絞め技は実戦を想定すると避けて通れませんね。
ちなみに、野外稽古メンバーの宮原さんは
サンボ全日本に2回出場して
優勝と準優勝の戦績を残しているんですよ。