日帰り温泉で熱波体験
昨日は、日帰り温泉の「西新井スパ 大師の湯」に行きましてね。
この温泉は黄色いお湯でショッパイお湯です。
スパの中には、サウナもあります。
で、この日は熱波のイベントがありました。
熱波って言うのは、サウナの石にアロマオイルをかけて
熱波師と呼ばれる人が、一人一人に、
バスタオルで100度オーバーの熱風をかけるというもので、
しかも、この西新井スパの熱波師は、
熱波甲子園という熱波の全国大会の今年のチャンピオンです。
日本一の熱波を体験できるなんてラッキーですよね。
もちろん、参加しましたよ。
でも、タダでも暑いサウナなのに、熱波師達はなかなか熱波は送ってくれず
説明とか、チョット面白話とかしてまして
熱波の前に脱落者が4人。
アタシはなんとか耐えて、日本一の熱波を受けてきました。
ムチャクチャ熱いし、汗もすごかったです。
もし、チャンスがあったら熱波体験良いかもしれませんよ。
西新井スパは、セントラルスポーツ経営なので
全国のセントラルの会員なら
平日1000円、土日1200円の入館料が半額なんです。
アタシはセントラルで、エアロとヨガにはげんでいるので
まず500円割引です。
で、レンタルタオル200円のクーポンがあったので
それを使い、入館すると無料で一回できるスロットで
岩盤浴500円の半額チケットが当たったので
合計950円も割引きされた料金。750円で、
天然温泉、熱波サウナ、岩盤浴を楽しんできました。
今、悪い物が出て、ツルツルになってます。
この温泉は黄色いお湯でショッパイお湯です。
スパの中には、サウナもあります。
で、この日は熱波のイベントがありました。
熱波って言うのは、サウナの石にアロマオイルをかけて
熱波師と呼ばれる人が、一人一人に、
バスタオルで100度オーバーの熱風をかけるというもので、
しかも、この西新井スパの熱波師は、
熱波甲子園という熱波の全国大会の今年のチャンピオンです。
日本一の熱波を体験できるなんてラッキーですよね。
もちろん、参加しましたよ。
でも、タダでも暑いサウナなのに、熱波師達はなかなか熱波は送ってくれず
説明とか、チョット面白話とかしてまして
熱波の前に脱落者が4人。
アタシはなんとか耐えて、日本一の熱波を受けてきました。
ムチャクチャ熱いし、汗もすごかったです。
もし、チャンスがあったら熱波体験良いかもしれませんよ。
西新井スパは、セントラルスポーツ経営なので
全国のセントラルの会員なら
平日1000円、土日1200円の入館料が半額なんです。
アタシはセントラルで、エアロとヨガにはげんでいるので
まず500円割引です。
で、レンタルタオル200円のクーポンがあったので
それを使い、入館すると無料で一回できるスロットで
岩盤浴500円の半額チケットが当たったので
合計950円も割引きされた料金。750円で、
天然温泉、熱波サウナ、岩盤浴を楽しんできました。
今、悪い物が出て、ツルツルになってます。
スポンサーサイト
テーマ : 癒しと潤いのある生活
ジャンル : ライフ