懸賞当たった!613.614.615個目
ムルコスEX

ダニに喰われちゃいましてね。
どうやら、ネズミを退治するため、天井裏に頭を突っ込んだり
しているうちに、ダニを天井裏から落としてたらしく
もの凄くかゆいです。
皮膚科に行って、ステロイドの塗り薬、
それも最強のステロイドと言われる
「デルモベート」をだしてもらったのですが
なぜか、アタシの体には効かないのです。
で、薬局でラフェルサ「ムルコスEX」を買ってきたら
凄く効きました。
ダニのかゆみは、ぶり返すけどそのたびにムルコスEXを塗ってたら
治まりましたね。
このかゆみ止めは、本当に効きますよ。
ちなみに、「ラフェルサ」ってのは「G&G」のプライベートブランドで
「ぱぱす」とか「クリエート」といった
チェーン店のドラッグストアーで売ってます。
プライベートブランドなので、ラフェルサの薬は安いです。
ムルコスEXもムヒアルファEXと同じ成分らしいですが
ムルコスのほうが安いですよ。
我が家の薬はラフェルサのモノばかりですww
漫画 KIMURA
野外稽古

今日の野外稽古は、レスリングから開始です。
差しからの足取りとかをやりました。

レスリングは崩しが大切なので、崩しの反復をたっぷりやります。

道着は、宮原さんの小内刈りを習いました。
宮原さんは、サンボでは10kg減量して57kg級なので
相手より体が大きいので
内股と大外、足払いを中心で試合を組み立てますが
柔道の体重無差別の試合では、相手は100kgを超える相手も沢山いるので
小内刈りと小内からの足取り、
4種類の背負い投げ
(右の立背負いと膝つき背負い、左の立1本背負いと膝つき1本背負い)
を中心に試合を組み立てます。
その頭の切り替えと技の引き出しの多さがサンボ全日本大会で
優勝と準優勝という成績を残してるわけです。
全日本大会で生涯一回しか負けていないってのは凄いです。
ちなみに、柔道でも非公式試合で当時の60kg級世界2位を
足取りで有効を取り腕十字を極めてます。
目撃者も50人位はいるんじゃないですかね。
当時は、野村の次に強い60kg級の柔道家でもあった事になります。
大きい相手でも、小さい相手でも誰でも闘えるってのは
スポーツマンじゃなく武道家だからなんですね。

寝技は、袖車絞めをやりました。
今日もあからさまに強くなりました。
池
ムカゴ

我が家の緑のカーテンです。
ゴーヤとブドウとヤマノイモです。
もう、そろそろカーテンも終わりですね。

ゴーヤが終わってヤマノイモのムカゴが出来だしました。

栄養の塊のムカゴを、もうすぐ食べられそうですw
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用