fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

高見空手通信

写真 1

高見空手は、極真空手の突き蹴り以外に、
ボクシング的な顔面パンチ(ストレート、フック、アッパー)
「目突き」「裏拳」「肘打ち」「鉄槌」「頭突き」や
投げや、道着を掴んでの突きや蹴り
金的攻撃など、空手道にある技すべてを稽古します。

そんなの過激で、危険では?と思われたかもしれませんが
心配要りません。
高見空手では、護身術としての稽古を重要視してまして
上記の危険な技で、打ち合いをしている訳ではありません。
高見空手は
試合に勝つ競技空手主義の道場ではない
のです。

高見彰最高範士は、アメリカ、アラバマの大山泰彦師範の内弟子を
4年間務め上げました。

今から27年前のアメリカですから、空手道場に求められるものは
競技KARATEと共に、Self-defenseを習いに来る場所でした。
そこで、生きたSelf-defenseを大山泰彦師範に叩きこまれ
そして自らも、アメリカで生きていくうえでのセルフディフェンスを体得したそうです。

写真 3

また高見空手では、ヌンチャク、トンファーをはじめとした
武器の稽古も余念がありません。
古くからの極真ファンであれば、大山泰彦師範の武器サバキは
映画等で見た事があると思いますが、あの武器サバキを
高見彰最高範士は受け継いでおります。

20年位前、
空手の稽古=試合に勝つ練習でした。
(少なくとも、アタシやアキラ先輩)

ですから当然、高見彰最高範士は、試合に勝つ選手作りも大得意です。
高見彰最高範士はアメリカでは、極真ルール以外にも
グローブをつけての顔面ありルールや、
ライトコンタクトのポイント制ルールなど
様々のルールの試合をやりまくってきました。
ですから、色々な団体の試合に対応出来るのです。

ですから、試合を目指すという要望が高まれば
高見空手は、柔軟に対応します。

なんせ、フリーの立場ですから
いろいろな団体の大会に出場出来ますしねw

スポンサーサイト



テーマ : 空手
ジャンル : スポーツ

なんか生えてる

IMGP1564_convert_20140322174335.jpg
冬を越えた、我が家のサカマキ貝です。
長いしっぽのような、藻?だかコケだかが生えちゃってます。
うけるww

テーマ : 水草水槽
ジャンル : ペット

プラズマクラスター

IMGP1567_convert_20140322174420.jpg
買いました!!
嫁は、重度の花粉症だし、アタシは物心ついたころからの
ハウスダスト鼻炎ですから。
IMGP1568_convert_20140322174457.jpg
アタシが買ったプラズマクラスターは、
花粉、ハウスダストはもちろん
PM2.5対応ですからね。

機種によってはPM2.5対応してないのもありますから
ご注意を。

この、空気清浄機の凄いって思った所は
布団とかを少しバタバタしただけで、すくに反応して
自動で強くなったり弱くなったりする所です。

しかも、フィルターは10年も交換要らずです。
汚れたら自分で掃除してやればいいという所も気にいってます。
フィルター代ってのは、バカになりません。
しょっちゅう交換しなければいけない機械だと
いくら本体が安くても凄く高くつきますからね。

ちなみに、アマゾンで18000円で買いました。

24時間、365日つけっぱなしでも一年間で電気代は約800円らしいですよ。
湿度と電気代も表示されます。

加湿器も付いていますが、我が家は湿度が高いので
加湿器は活躍してません。

結構デッカイですけど、PM2.5は体に悪いですから
せめて、家の中だけでも良い空気を吸いたいですよね。

テーマ : コレ、買ったよ!
ジャンル : ライフ

自宅お花見

ウチのあんずの花です。
IMGP1561_convert_20140322174550.jpg
昨日は、まだつぼみでしたが
IMGP1570_convert_20140322174646.jpg
今日は、満開になりましたw

自宅お花見したい所ですが、
今、我が家の目の前、真隣、真後ろ、3面に
アパート建設中でして、酷い騒音
さらには、陽射しが100%遮断されるという
最悪の環境なので、とっととお出かけしますw

テーマ : 楽しく生きる
ジャンル : ライフ

高見空手通信

写真 1
高見空手には、四つの基本の投げ技があります。
極真系で投げ?
そうですねえ・・・
極真の試合は、道着を掴む事さえ禁じていますし
実際、生粋の極真っ子のアタシなんかは、空手の投げは知りません。


高見彰先輩の空手は、USA大山空手の
大山泰彦師範の教えが非常に大きな比重を占めております。
大山泰彦師範は、相手のサイドに回り道着を掴んで倒したりするのが
とても得意だったそうです。

それって、「サバキ」芦原英幸のサバキじゃないの?
って思われるかもしれません。
泰彦師範は、芦原師範の先輩ですからね。


投げといえば、柔道です。
なので、柔道が出来るから今さら空手の投げなど要らんわ!!
って言う方も多いと思いますが
空手は、突き蹴りが中心ですから
蹴った時に片足であったり、
とても投げやすい状態になっている時もありますので
柔道のような、投げ専門の技術を持ってこなくても
充分投げる事が可能なわけです。

なので、柔道経験者にも
ぜひ身につけていただきたい技術のひとつです。

昔、正道会館の試合で、
柳澤聡行の事を田上敬久が胸板にワンツーを入れてから
背負い投げで投げまくった試合とか
大道塾の試合では、柔道の投げがバンバン決まりますから
柔道が出来る事に越したことないですが
柔道が出来なくても、高見空手には投げがあり
それで充分投げられるという事です。

もうひとつ付け加えますと
高見空手の投げは、組技格闘技経験者も
「受け身が取れない。取りづらい」
と言うそうです。

しかし、投げがあると言っても、高見空手はあくまでも
「空手」にこだわる団体であります。

テーマ : 空手
ジャンル : スポーツ

幼虫

蜀咏悄+2_convert_20140315211620
今日は、天気が良かったので
無花果の植木鉢を、少し大きな鉢に植え替えてやろうと思いましてね。
掘り返してたら、幼虫がでてきました。
カブトムシの訳ないですよね?
カナブンかなんかしょうけど。
アタシの尊敬するベアグリルスっていう冒険家だったら
サバイバルの時だったら、すぐ食べちゃいますけど
アタシは、土に返しておきましたw

テーマ : 庭木と花
ジャンル : 趣味・実用

サンボ道場オープンのお知らせ

スポーツ会館のサンボの先輩、安藤喜友さんが
近々道場をオープンします。
kichijojifit.png
IMG_20140120_175957.jpg IMG_20140120_180857.jpg

Kichijoji fit

しゃれた名前の道場です。フィットネスクラブみたいですが
男 安藤喜友の道場です。
DSC_3856_convert_20140312201812.jpg
安藤さんの選手時代の戦績は
'94 サンボ世界選手権 多分16位
'95 サンボ ハルラムピエフ記念国際大会 出場
'00 レスリング 全日本社会人オープン3位
'00 柔術競技世界選手権 出場
'01 ワールドゲームズ 柔術競技 世界4位
'02 クラッシュ 日本代表 (棄権)

指導者として
'13 サンボ ハルラムピエフ記念国際 日本代表コーチ
'13 サンボ アジア チャンピオンシップ 日本代表監督

取得段位は、柔道5段・柔術競技5段・サンボ3段・相撲2段

本物ですよ!!

安藤さんは、スポーツ会館でサンボコーチを10年勤め
柔道系サンビストの代表的存在です。

ただの、サンボもやる柔道家ではなく、

サンボを愛してやまない男であります。

高校、大学の柔道部や、ブラジリアン柔術家にも
サンボを教えに、紹介しに、積極的普及活動を
また、サンボの技術DVD制作をし、柔道、柔術などの
着衣組技格闘技の選手にも、サンボの良さを紹介してます。
IMG_20140226_221310_convert_20140312202406.jpg

Kichijoji fitでは、

サンボだけではなく、その他の格闘技のクラスも
開講予定だそうです。
指導員は現在調整中ですが(サンボは、もちろん安藤喜友)
現在大活躍中の若手プロの名前も挙がってます。

道場所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-6
グラニコ ビル B1

ホームページは、只今作成中です。
お問い合わせ先も近々発表します。
もう少しお待ちください。



テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

猫を被ってた

IMGP1556_convert_20140307231356.jpg
ウチのあの子ちゃんです。
元野良猫だけど、とてもおりこうさんです。
爪とぎ以外じゃ爪をとぐ事もないし、テーブルにも上がらないし
障子も破かないし。

でも、どうやら猫を被ってたみたい。

ウチは共働きですから、
あの子ちゃんはお留守番しているんですが
今日、アタシが帰ると、茶色い物が散乱していて
よく見たら、アンパンでした。
袋に入っていたアンパンを喰い散らかしてまして。
どうやら、留守番しているときは、テーブルの上にも乗ってるみたいで。
だんだん悪い事しだしてきましてね。

昨日の夜は、米袋を破いて遊んでいたみたいで
朝起きたら、台所にお米が散乱しちゃってたり。

まあ、可愛いので甘やかし放題、甘やかしてますからねww

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

高見空手通信

高見空手最高範士の高見彰先輩から
高見空手グッズが届きました。
IMGP1558_convert_20140308175443.jpg
高見空手ステッカーです。
玄関に張っておくと強くなるそうです!!
IMGP1557_convert_20140308175412.jpg
ネックウォーマーです。
フリース素材です。
IMGP1559_convert_20140308175510.jpg
さっそく着けてみました。
暖かいです。
頸を大事にすると、あからさまに強くなります。

高見空手グッズは、まだ非売品です。
今年の1月に極真松井派から独立したばかりの
高見空手ですが、お弟子の人数は、1000人を超えます。
高見道場の生徒は、極真というブランドより
高見彰という「人」を選んだのですね。

テーマ : 空手
ジャンル : スポーツ

ホウボウをさばく

IMGP1542_convert_20140307205452.jpg
ホウボウです。
初めてさばく魚です。
IMGP1545_convert_20140307205606.jpg
頭を取ってハラワタをだして三枚に下ろします。
ウロコも弱いので、ウロコ引きも要らないです。
IMGP1547_convert_20140307205652.jpg
丸っこい魚なので、とてもさばきやすいです。
この後、腹骨を削ぎ切り、骨抜きで骨を抜きます。
IMGP1549_convert_20140307205742.jpg
皮を剥がします。
皮を引っ張りながら、柳刃包丁を身と皮の間に差し込み
しこしこやります。
IMGP1550_convert_20140307205819.jpg
皮もしっかりしてるので、とても剥きやすいですよ。
IMGP1554_convert_20140307211235.jpg
小さめのホウボウですが、大皿いっぱいの刺身です。
これで398円。
味も最高!
IMGP1555_convert_20140307205945.jpg
頭と背骨であら汁も作りました。
この魚は煮魚でも絶対美味いですね。

ホウボウは、初めてさばきましたが、とてもイージーな魚なので
まだ、包丁に慣れてない初級者にもお勧めします。



テーマ : 鮮魚
ジャンル : グルメ

やっぱり人だよね

最近、嫁のお友達のフィットネス超上級者の方に言われた事なんですけどね。

「私は、エアロが好きって言うよりも、そのイントラが好きかどうかだから」
「レッスンじゃなくて人だよね」

このお言葉にはググっときまして、

実は、アタシの大好きなエアロビクスの先生のクラスが無くなって
ほかのイントラになったんですが、なんかついていけず
でも、これで止めるのは、根性無しなんじゃないか?って悩んでいたら
上記のようなアドバイスを頂き、すっきりして
すぐに、その新しいイントラのエアロのクラスに出るのは止めて
大好きな先生のステップエアロのクラスに出る事にしました。
でも、そのステップのクラスは、一番上級者レベルのクラスなので
アタシのような、初級者が出来るものじゃないんですが、
「このイントラが好きなんだ」って思っているから楽しいんですね。
チョット出来るようになってきたしw

この「人だよね」っていうのは、今まで感じてなかったんだけど
今まで夢中になって熱中してきた
極真だとかサンボだとかレスリングだとかって
最初のうちは、そのものに惹かれてやってたと思うけど
実は、それに関わっている「人」に惹かれてたんじゃないかなって思いましてね。
極真の先輩に心底憧れてたし、サンボの先生も凄く良い人だし。

アタシは、極真やサンボは、かなり上級者だったけど
下を可愛がるって事は一切なかったんです。
自分より格上の人と付き合うのが嬉しかったんでしょうね。

これも「人だよね」ってことだったのかなって思ったりしてるんすけどねw

テーマ : 格闘技
ジャンル : スポーツ

懸賞当たった!622.623.624.625個目

IMGP1539_convert_20140301164452.jpg
●日本ハムさんから「極み 牛もつ鍋 博多風みそ味」
「中華名採 甘酢だんご」

IMGP1540_convert_20140301164521.jpg
●ソネットさんから「NURO DEVILMANオリジナルバッグ」

IMGP1541_convert_20140301164554.jpg
●石崎電機製作所さんから「オリジナルフォトアルバム」
●サントリーさんから「管野美穂さん角ハイボールQUOカード(500円分)」

最近、またお嫁さんが懸賞の応募を復活したのですが、
応募すると、すぐ当たるみたいですよw

テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村