fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ぶどう

IMG_4486_convert_20150627155240.jpg
我が家の緑のカーテンです。
ぶどうとヤマノイモです。
ぶどうは、いつも葉っぱだけなんですけど
今年は、一つだけ実が・・・
IMG_4488_convert_20150627155316.jpg
デラウエアなんですけど。
食べられるまで育てばいいんですけどね。
スポンサーサイト



ブルーベリー

IMG_4480_convert_20150627155128.jpg
ブルーベリーが実りました。
IMG_4481_convert_20150627155206.jpg
今年は、豊作です。
IMG_4489_convert_20150627155348.jpg
ずっと実は少ししか生らなかったので
土を全部とっかえたのが良かったみたいです。

ピートモスと、鹿沼土を5:5の割合で、
あと肥料も、ブルーベリー専用のものを与えました。

やっぱり、世話をしてやらないとダメなんですね。

高見空手通信 NO.16

高見空手総本部から公式審判用ネクタイが届きました。
IMG_4472_convert_20150620213428.jpg
アタシも高見空手TOKYOの代表ですからね。
公式の場では、高見空手ネクタイを締めます。
IMG_4479_convert_20150620214932.jpg
鷹のマークが凛々しいであります!!

高見空手の関係者から
「ください。ちょうだい。」
との声があがっておりますので
審判員以外の方にも使用していただく事も
検討中ですよ。

高見空手グッズのお問い合わせは、
総本部まで。

ケトルベル

自宅でのトレーニングのマンネリ化解消のために
ケトルベルを買ってみました。
IMGP1771_convert_20150615204626.jpg
ワイルドフィットの12kg。5300円
IMGP1772_convert_20150615204658.jpg
同じくワイルドフィットの16kg。6600円
ネットで調べたところでは、ワイルドフィットが一番安かったです。
送料無料ですし。

ケトルベルってロシアの軍隊の鍛錬器具なんですかね?
あまり詳しく知らないのですが、格闘技選手とかが使うそうですが。

アタシも、ロシアの格闘技「サンボ」の元選手ですけど
初めて触りました。

アタシのサンボ仲間は、随分前からケトルベルで鍛錬してましたけどね。
IMGP1773_convert_20150615204729_20150615212912b55.jpg

なぜか、お嫁さんも興味を持ちまして
12kgで、スイングやってます。
IMGP1775_convert_20150615204809.jpg
ハイプルやコブレットスクワットもやってますw

アタシも頑張ってケトルベル鍛錬しないと
お嫁さんに負けてしまいます。

ケトルベルは、筋力トレーニングと有酸素トレーニングが
同時にできて、実戦に使える使える体作りに良いそうです。

筋肥大は期待できないそうですね。

高見空手通信 NO.15

「無理偏に拳骨と書いて兄弟子と読む」
と大相撲の世界の上下関係の厳しさについて
よく使われる言葉ですが
極真の先輩後輩関係も
「無理偏に拳骨と書いて先輩」と読みます
極真でけではなく、体育会系や応援団の上下関係もそうなんでしょうね。
どおくまんの漫画で、花の応援団では、
1年ゴミ、2年奴隷、3年人間、4年神様
って書いてありました。

アタシと高見彰最高範士は、極真の支部の内弟子の
先輩後輩であります。

高見彰最高範士と出会った当初は、
アタシも直立不動の不動立ちで、
大声で「オース!!!」とか返事してました。
大先輩なので気を使わなければいけませんし
緊張もするわけです。
「生意気だ!ヤキを入れてしまえ」
とか思われないためです。

でも、しばらくすると、
アキラ先輩が
「お前、それやめーい!」
「リラックスしろよ」
「先輩風吹かすヤツは、たいてい弱っちいヤツだよ」
って言われましてね。
それから
「お前が強くなったらわかるけどさ、こんな弱っちいヤツが
威張ってたのかってさ」

本当に、そのとおりでした。
アタシが強くなったのは、高見彰最高範士に
左ミドルキックやインファイトを習ってからなのですが
それまで、恐れ、怯えていた先輩が
実は、全然大したことなくて
「あーこれが、アキラ先輩が言っていた事か」
って思いましたね。

なのでアキラ先輩には、
一度も殴られた事もなく(スパーじゃ沢山殴られました)
怒鳴られた事もありません。

強ければ、先輩風を吹かす必要はないという事ですね。
特に、空手の世界は強さを表現しやすいですからね。

台湾旅行 買い物

IMG_4462_convert_20150530223035.jpg
いろいろ買い物しました。
これは、玄関マット。
「歓迎光臨」
いらっしゃいませって意味ですかね?
IMG_4460_convert_20150530223309.jpg
蚊取り線香です。
このワニの缶がほしくてw
IMG_4470_convert_20150530222916.jpg
マグネットです。
絵が良いです!!
IMG_4461_convert_20150530223127.jpg
筋肉痛とかに塗る薬。

他にもいろいろ買いましたけど
だいたいのものは、ホームセンターかスーパーで買いました。
一番のお気に入りは、
やっぱり歓迎光臨玄関マットですね。

台湾旅行 パワースポット

写真 5
台北で有名なパワースポット龍山寺です。
写真 44
龍山寺周辺は、青草茶屋さんが充実してます。
台北で飲む青草茶は実にうまいのですが
買ってきて、日本で飲むとなぜかマズイです。
55.jpg
こっちは、行天宮です。
アタシが泊ったホテルから、一駅なので
散歩しながら行ってみました。

台北では、ほとんどホームレスは見ませんでしたが
龍山寺も行天宮もなぜが、ホームレスがいました。
プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村