fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

懸賞当たった!630個目

IMG_4491_convert_20150714205506.jpg
いつも愛読している雑誌
「マッスル・アンド・フィットネス」の
あほうせんさんから
「WWEレッスルマニア2015 Tシャツ」
IMG_4492_convert_20150714205542.jpg

懸賞当選も630個目ですが、
お嫁さんが懸賞止めちゃったので
懸賞当たったの記事は実に1年3か月ぶりです。

ちなみに、これはアタシが当てたんですよw
アタシも630個中6個くらい当ててますからね。
スポンサーサイト



高見空手通信 NO.18

IMG_4493_convert_20150714205618.jpg
高見空手愛媛県総本部から
最新高見空手グッズが届きました。

高見空手タオルです。
今治タオルの使い心地の良さに
ビシッ!!と高見空手の文字を躍らせました。

IMG_4495_convert_20150714205654.jpg
下のタオルは、前回のもので
今回のは、漢字と鷹のマークは紺色で
アルファベットは、ピンクという
ちょっとレディースものを感じさせます。

高見空手の門下生は、屈強な男ばかりではなく
女性や子供も沢山いますので
可愛いい色遣いもありですね。

先日行われた、合宿の参加賞として配られたものです。

グッズに関するお問い合わせは
総本部までどうぞ。

高見空手通信NO.17

高見空手通信NO.15で、アタシが強くなったのは
「高見彰最高範士に左ミドルをならってから」って
書いたので、その高見彰直伝の左ミドルってのを
文章化しますね。

と言っても、いたってシンプルなもんでしてね。
教えは、2つだけです。

一つ目
サンドバッグやキックミットを蹴るときに
足の甲を当てない

これは、しっかり脛で蹴るってことです。
足の甲で蹴ると、「バチーン」っていい音がして
やってる感が出て気分良くなりますが、
正解は、「ドコッ」とか「ドスッ」みたいな鈍い音で蹴る事ですね。

二つ目
脛をしっかり当てる蹴りが出来るようになったら
しっかり蹴りこむ事。

サンドバッグだったら、当てる場所を目掛けるのではなく
当たる反対側を目掛ける。
キックミットだったら、ミット目掛けて蹴るのではなく
持っている人を目掛けて蹴る。
フォロースルーがとても大事です。

これは、左ミドルだけでなく、右ミドルも、左右のアウトローも同じです。

アタシは、この高見彰直伝の左ミドルで
22年くらい前の全中部大会の1回戦の相手の
ガードする腕を折りましたからね。
目撃者は1000人以上、大山倍達総裁も含まれていますからね。

直伝と言っても、アタシの蹴りは高見彰最高範士とそっくりな蹴りではありません。
技は、その人の体格や筋力なんかにあったものでなければいけません。

高見彰最高範士の左ミドルは、脛の真ん中から足首側で蹴ります。
これは、高見彰最高範士は、右足が前で構えるので間合いがややロングレンジであり
脚力が強いので、筋力や遠心力も使う蹴り方だからです。

アタシのは、脛の真ん中から膝側で蹴ります。
これは、左足が前でスイッチをするので、間合いがよりショートであり
脚力は弱いので筋力より、体重の重みを脛に預ける蹴りなのです。

高見空手の門下生もぜひ、この左ミドルや、脛を落とすアウトローを身に付けて
ほしいですが、高見空手は、大会主義空手ではないのですよね。
となると、気を付けなければいけない事があります。

脛を深く入れるミドルは、キャッチされやすいです。
脛を落とすアウローの間合いは、顔面パンチの間合いですし
組技格闘家の一番大好きな間合いです。
要するに組み付ける間合いなんですね。
これも、頭に入れておかなければいけません。
高見空手は、セルフディフェンスの空手ですからね。

ちなみに、高見彰最高範士の左ミドルのお手本は
ムエタイのノックウィー・デービーです。

ゴーヤのわたと種

蜀咏悄_convert_20150705171442
ゴーヤのわたには、実の1・7倍のビタミンcが入っていて
種は、共役リノレン酸ってので60%出来ていて
これは、体脂肪燃焼促進作用があるそうです。

じゃあ、わたや種は捨てるわけにはいきませんから
輪切りにして、てんぷらにしてみました。

てんぷらにしてしまえば、わたの苦味や種も全く気になりませんでしたね。

今まで捨てていたもので、栄養が取れました!!
プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村