fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

えごま油

IMG_1014.jpg
今、えごま油が注目されているそうですね。
血液をきれいにしてくれて、いろいろ効果効能があるみたい。
認知症の予防とか、脂肪減少とか、高血圧症の予防とか、美肌とか。

実はアタシ、健康診断で、悪玉コレステロールと空腹血糖値が引っかかっちゃっている
糖尿病崖っぷちなんで。。。

えごま油で数値が下がればいいんだけど。

写真のえごま油は、新大久保のチョンガーネっていう
韓国の店で買ってきた
自家製のえごま油です。

毎日、スプーン1杯飲んでます。
えごま油は、熱に弱いので、生で飲むのが一番です。
生でも全然イケますよ。
スポンサーサイト



アジアスーパー発見

IMG_1005.jpg
先日、新大久保に韓国食材を買いに行ったんですがね。
IMG_1006.jpg
東南アジアのスーパーを見つけました。
IMG_1007.jpg
タイ、ラオス、ベトナムあたりの飲料、食料を中心に
お土産物なんかもありました。
IMG_1013.jpg
左は、ラオスビールで、右はタイのビールです。
IMG_1012_201603242242131c5.jpg
上の白いのは、タイのココナッツミルクのお菓子で
左は、ベトナムの蓮のお茶
右は、タイの石鹸です。

なんせ、アタシは東南アジア通ですからねw
こういう店はたまらんですよ。
場所は、新大久保がら歌舞伎町に向かってドンキホーテの並びです。
ドンキホーテから50mくらいですかね。

店に入ると、東南アジアの匂いがするんです。
行きたくなっちゃいました。

高見空手通信NO.26

前回の高見空手通信NO.25で
高見空手の今後の指導方針は
護身術とボディメイクの2本立てでという発表をしました。
ボディメイクのトレーニング内容は
ズバリ、TRX
IMG_0911_convert_20160313213450_2016031321412122a.jpg

TRXとは、
トータルレジスタンスエクササイズの略で
不安定なサスペンションを使い
重力と自重を使って、百種類以上のトレーニングが可能な
画期的なトレーニング器具です。
強度も、サスペンションの長さや自身の立つ位置によって自由に調整出来
また、サスペンションをワンハンドにすると、高重量のダンベルにも負けない
高強度トレーニングも可能です。
体力、筋力、バランス、柔軟性、敏捷性、コアの安定などが同時に鍛えられるのが
TRXなのです。
IMG_0912_convert_20160313214524.jpg

TRXは、トレーニング上級者も初心者も対応可能ですし
ご年配の方のリハビリや体力作りにも対応できるのです。
IMG_0926_convert_20160313215149.jpg
TRXは、全身運動も、各パーツ別
(胸、背中、肩、二頭、三頭、腹、脚)トレーニングもできます。
IMG_0935_convert_20160313213645_20160313214342092.jpg
高見空手松山本部道場では、
このTRXのパーソナルレッスンを開講する予定です。

また、道場生以外の方のプライベートレッスンも受け付けます。
このプライベートレッスンは、高見空手の空手門下生にならずに
TRXトレーニングをマンツーマンで受けられます。

また、空手とTRXのセットのコースも開講予定です。

高見空手最高範士の高見彰八段による
プライベートレッスンを受けてみませんか?

プライベートレッスンでは
オヤジ狩り対策や、イジメ対策
競技選手としての試合対策なども対応いたします。

お問い合わせは
高見空手総本部までお願い致します。

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80−8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▼フォームメール
https://www.takami-karate.org/contact/

押忍!!

プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村