fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

闘牛場 宇和島

IMG_2360.jpg
高見空手総師 高見成昭九段に
闘牛場に連れて行っていただきました。

一介の門下生のアタシを、総師の運転で宇和島観光に
連れて行ってくれるなんて
こんな気さくな空手の先生を、アタシは他に知りません。

極真時代は、愛媛県支部長であり、四国本部長の凄い偉い空手の先生ですからね。
IMG_2349.jpg
闘牛は、アタシらが行った次の日曜日に開催だったので
IMG_2354.jpg
試合は見れませんでした。
IMG_2350.jpg
牛殺しの大山門下ですから
闘牛はいつか見なくてはと思ってますけど。
IMG_2355.jpg
宇和島の闘牛の横綱は、1トンの巨体だそうで
すごい迫力なんでしょうね。
スポンサーサイト



多賀神社 宇和島

IMG_2304.jpg
宇和島駅から歩いて10分位で
多賀神社に。
「世界一の性資料館」凸凹神社
凄いです!!
IMG_2305.jpg
なんか薄暗いです。
IMG_2310.jpg
うん?
IMG_2312.jpg
うん?
IMG_2314.jpg
ズバリ!!
IMG_2321.jpg
なんかありがたいお言葉も。

神社に入るのは、ただですが
資料館に入るのは、800円かかるので
資料館には入りませんでした。

神社ですから、お守りとかも売ってましたが
やっぱり、凸凹なやつでした。

この神社目当てに、わざわざ宇和島に来る人もいるそうですよw
スケベですね~

宇和島城

IMG_2173.jpg
ホテルにチェックインするなり、
ホテルで自転車を借りて、宇和島城に行きました。
宇和島駅から、歩いても行ける距離です。
IMG_2166.jpg
IMG_2167.jpg
お城までは、結構ハードな山道です。
山道に生えている植物の名前とか書いてあり
良いハイキングです。
IMG_2176.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2178_201610252202589ee.jpg

お城の中に入るには、200円かかりますが
せっかくなので入ってみました。
松山城みたいに、売店とか食堂なんかはありません。
実にシンプルであります。

宇和島駅前

IMG_2241.jpg
JR宇和島駅です。
IMG_2248.jpg

IMG_2250_20161025220629dc0.jpg
闘牛の街です。
IMG_2247.jpg

駅前は、ビジネスホテルとか結構あって
観光案内所もあり、そこそこの観光地って感じです。
IMG_2325.jpg
今回お世話になった、「宇和島ターミナルホテル」
1泊4000円位。
駅から徒歩1分のリーズナブルなホテルです。

愛媛県 宇和島

先日愛媛県の宇和島に旅行に行ってきましてね。
成田から飛行機で松山に行ったら、JR松山駅に向かいます。
IMG_2129.jpg
松山空港からリムジンバスで20分くらいだそうですが
アタシは、松山に空手の師匠が住んでいるので
師匠に車で送ってもらいましたけどねw
IMG_2158.jpg
これ、「Sきっぷ」っていって、松山⇔宇和島の回数券みたいなやつで
2枚綴りのと4枚綴りのがあって
アタシは、嫁と2人なので4枚綴りを買いました。
普通にキップを買うと片道2990円ですが
Sきっぷだと、4枚で9680円ですから
片道2420円。570円お得。
2人分往復だと、2280円も得しちゃいましたw
IMG_2137.jpg
駅で駅弁を買って
IMG_2149.jpg
駅弁を喰いながら
IMG_2157.jpg
約1時間30分の「列車」の旅です。
JR予讃線 特急宇和海1号 宇和島行
っていう「列車」なんですが
電車じゃないんです。
どうやら、ディーゼル車だそうですよ。
IMG_2153.jpg
中は快適。
IMG_2152.jpg
洗面所や
IMG_2151.jpg
トイレも完備

車内販売はありませんので
自分で食べ物や飲み物は
買い込んで乗るのが良いでしょう。
IMG_2163.jpg

高見空手通信NO.30

IMG_0641.jpg
写真のご婦人は、高見空手事務長の高見貞子弐段。
高見空手の昇段状の発行手続きや
空手衣や帯の注文など、門下生たちを陰から支えていただいております。

事務長は、高見成昭総師の奥様です。
相撲部屋でいう「おかみさん」ですが
相撲のおかみさんと違うところは、事務長は空手の稽古をするのです。
相撲のおかみさんが、相撲をやるなんて聞いたことないですからね。

事務長は、今でも週に2日、宇和島道場で稽古に励みます。
空手の稽古は、もう30年絶えず行っているそうです。
凄いですよね!!
まさに、生涯武道の実践者です。

高見空手は、競技スポーツとしてのカラテは目指しておりません。
生涯武道としての空手道を、
高見成昭和総師と共に事務長も自ら体現されております。

事務長を見習って、アタシも稽古しなくては。
押忍!!!

高見彰通信NO.3

写真 3
この人、高見空手最高範士 高見彰八段です。
ほぼ毎日、空手衣を着て指導する職業空手家です。

でも、最近フィジーク選手の様な身体を目指し
ウエイトトレーニングも熱心に取り組んでおります。

定期購読している「マッスルアンドフィットネス」を
コーヒーを飲みながら読んでいる時が、とても幸せだそうですよ。

好きな空手衣メーカーは「イサミ」
好きなプロテインメーカーは「DNS」

コーヒーを一日2リットル飲む
危険極まりない男。

高見彰通信 NO.2

IMG_2413_convert_20161011223525.jpg
この人、高見空手最高範士 高見彰八段です。
空手の戦績は、極真全日本中量級4位です。

しかし、空手より上の戦績をカラオケで出しちゃいましたよ。

90点連発で全国ランキング上位を出してたかと思ったら
95点出して全国3位になっちゃいました。

空手の達人でありながら、カラオケも達人となった
危険極まりない男であります。

好きなミュージシャンはイングヴェイ・マルムスティーン
好きなカラオケの機種はジョイサウンドであります。

高見彰通信

IMG_2447_convert_20161011223553.jpg
この人、高見空手最高範士 高見彰八段です。
このせんべいは、写真ではわかりづらいですが
真っ赤の激辛せんべいです。

お店の人も、これは無茶苦茶辛いですよ。
なんて言ってましたが、この程度の辛さは
全く問題にしません。

なんでそんなに、辛さに強いのかというと
極真の支部の内弟子だった若き修業時代
毎日辛い物を、食べさせられていたからなのです。

そこの師範が、めっぽう辛いもの好きでしたから
内弟子たちも、辛い物を食べさせられます。

例えば、辛味噌入りの真っ赤な味噌汁。
例えば、辛味噌入りの真っ赤なカレーライス。。。。

とにかく、毎食辛い物を食べさせられますからね
味覚がおかしくなります。

身体は、愛媛に帰りましたが
味覚は、東京は北区田端に置きっぱなしの
危険極まりない男。

高見彰 50歳
本日誕生日であります。

おーーーーーす!
プロフィール

今木彦次郎

Author:今木彦次郎
尊敬する人物
大山倍達 木村政彦

好きなミュージシャン
浜田省吾 尾崎豊

特技
テナガエビ漁 干物作り

得意技
大久保式アキレス腱固め
がぶり返し

好きな食べ物
もつ焼き 焼酎ハイボール

165cm 65kg 
東京都在住

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村