週末は浜省と

10月29.30日の2日間、さいたまスーパーアリーナでの
浜田省吾のコンサートに行って来ました。

ライブの前には、シンセサイザーの福田さんが
写真撮影会をやってました。

Tシャツとかは、省吾が着ているのを見ると
かっこいいので、欲しくなりますが
ファンのオジサンが着てる姿が、あまりにかっこ悪かったので
買いませんでした。
で、コンサートは、もう最高!!!!
浜田省吾のアリーナコンサートは
3時間半から4時間と凄いボリュームなのです。
他の歌手の2回分ですよね。
二日間連続で行くのは、初めてなのですが
ズバリ!!
二日連続で行くべきと思いました。
前半の1時間半位は、土曜と日曜とは違う歌を10曲くらい歌ったと思います。
後半は、ほぼ同じですが。
席は、土曜日はアリーナの57列目。
結構いい席。
日曜日は、サイドステージのスタンドの前から8列目。
凄い見やすい。
ステージから近くて最高でした。
席は、サイドステージのスタンド席の方が見やすいけど
音が、少しこだまする感じでした。
音は、アリーナの方がクリアですね。
でも、アリーナは、前の人がデカかったりすると
見ずらいし、足までは見えないので、どうですかね?
泣いて、笑って、歌っての最高の3時間半。
泣いたのは、「MIDNIGHT BLUE TRAIN」
アタシが辛い日々を送っていた18歳の時
この「MIDNIGHT BLUE TRAIN」の歌詞
「描いた夢と叶った夢がまるで違うのにやり直せもしない」
「弱音を吐きながらここまで来た」
これを紙に書いて、壁に貼って慰めていたもんです。
弱音をはきながらねw
フラッシュバックしちゃいましたね。
そうそう、1曲目の「路地裏の少年」は
中学3年の時に、クラス別合唱祭みたいなのがって
アタシのクラスは「路地裏の少年」を歌ったんです。
思い出の歌です。
15歳から浜省を聴き続けて、
「今は俺44」
浜田省吾ファンだけは、生涯続けられそうです。
スポンサーサイト