上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新年一発目ですね。
このブログは、春の野草摘み&食べ。初夏のテナガエビ&ハゼのヨツデ漁
夏の清流での水泳や、秋の銀杏拾いや、木の実、果物狩りなんかの遊びを
紹介するブログだったんですが、放射能の事で去年は全部出来ませんでした。
今年も来年も、もうアタシが生きてる間は出来ないかも知れませんね。
懸賞はアタシが前の会社が潰れて失業してる時
妻が始めたら、当たる当たるで、もう500個を超えました。
干物や燻製作りや魚さばきも結構やりました。
毎日料理はしてますんで、チョット捻ったものがあれば
紹介していこうと思います。
スローライフな遊びが出来なくなったので、少し内容が変わってくると思いますが
よろしくお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
そうですね。
今年は、野菜もそうなんですが、去年からブドウといちじくとブルーベリーを植えてるので、上手く育たないかなと思ってるのです。
プランターの水菜がデカクなってきました。葉っぱが厚くて水を弾くんだぜ。自然界と遊べないなら,プランターで野菜を作るのを頑張ったら。そういう年も好いんじゃないの。
今年もよろしくお願いします。
正月は、そんなにアクティブに活動してなかったですけど
チョロチョロしてました。
浜省の今回のDVDが早く出ないか楽しみな彦次郎でありますw
私は殆ど寝正月でしたが、彦次郎さんは楽しまれましたか?
ブログの内容が少し変わるかも…とのことですが、料理はかなり人気あると思いますよ。
浜省のこともたまには書いてくださいね♪
ありがとうございます。
T+Imaizumiさんのブログも再開されたので
僕も楽しみにしてます。
ねこちゃんネタもスローなライフっすよ。
今年も楽しみにしております。
相子さん
本題とずれてきたのでどうしようかなと思ってたものですから
そう言っていただけるとありがたいです。
断腸さん
恒例行事でしたからね。
今年は泳ぎましょう。
明けましておめでとうございます!
川とか魚は大丈夫じゃないですかね?
今年は川遊びに行きましょう。
生活の変化がいろいろと起きますね。
世界の動きと関連し自由に生きるって難しいことですね。
でも彦次郎さんらしい面も是非見せて下さい。お待ちします。